![亜依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で2週間休業中。傷病手当金の支給や休業期間について不安。上司から契約社員の立場での対応や、長期休暇での退職の可能性について言及され、解雇される可能性に不安。
本日、病院に行き、妊娠悪阻と診断され、2週間休業・自宅安静になりました。診断書を会社に提出し、2週間休むことを話してきました。「傷病手当金は出ますか?」と聞いたら、上司(係長)に「契約社員はでるんかな?出ないかもしれないですね。確認しておきます。」と言われました。社会保険に入っているので、出るんじゃないかなと思っています🤔💭
また、「2週間後も続けて休業する場合は、改めて診断書を提出します。」と言ったら、「契約社員なので、もしかしたら休める期間が決まっているかも知れません。長期間休むなら退職を進めるかもしれません。人事に確認しておきます。」と言われました。もし、退職を進められたり、契約更新をさせてもらえなければ、『妊娠を理由に解雇?』したことになるんですか?
分からないことが多いので、優しく教えていただきたいです。
※誹謗中傷は受け付けておりません。
- 亜依(5歳8ヶ月)
コメント
![h.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.s
自宅安静になるほどの悪阻だと
きつかったですね😭💦
恐らくその会社の規則があるので何とも言えませんが、私のときは有給消化という形になり、有給がなくなると減給になるので、必死にカレンダーを数えながら通勤してました(笑)
ただ悪阻も今の悪い状態がずーっと続くものでなく少しずつ軽くなるので、無理がない程度に身体と相談しながら、お仕事されると良いかもしれないですね☺️✨
![ぱお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱお
休職は会社の規定によるので、会社の規定外だった場合は解雇されたり、契約更新させてもらえない場合は微妙な感じですね😖
私も休職したのでかなり調べたり相談したのですが、
産休育休を取りたいのを拒否したり、それを理由に解雇、契約更新しない場合が妊娠を理由に解雇になるらしく、
悪阻などの妊娠中のトラブルでの休職は会社の規定によるって私は相談員に言われました💦
でもいまは人手不足の時代なのとこういう問題がいまは敏感だから大抵の会社はそれを理由に解雇、契約更新しないことはないと思います😵
でも私が相談した方もあやふやな感じだったので労働局とかに確認するといいかもです💦
悪阻きついと大変ですよね😖
理解のない会社だと大変ですよね💦
ゆっくりとりあえず2週間休んでください😭
-
亜依
微妙ですよね
会社の規定によりますよね。
労働局が良さそうですよね(´・ω・`)
男がメインの会社(工場)(女性もいますが、少ないです)なので、理解があまりないみたいです…。(母性カードを出した時も、これじゃダメ。診断書を書いてもらえ!と言われたし…。院長先生が電話で話してくれたので母性カードでどうにかなりました)
2週間お休みを頂けたので、ゆっくり休みます!- 11月7日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
妊娠を理由に解雇になるのかどうかは、労働局に聞いてみてください。
私も色々調べましたが、妊娠、出産して1年の間の解雇は、どんな理由があっても妊娠、出産を理由に解雇されたとなるって見たような…🤔
私は正社員ですが、切迫早産で2ヶ月程欠勤扱いで、そのまま産休に入りました。
その間、遠回しに退職を迫られましたが拒否しました。
その事について、労働局の雇用均等なんちゃらって(すみません💦忘れちゃって)ところへ電話して、色々聞きました❗
話も聞いてくれるし、男女雇用機会均等法とかの話も詳しく教えてくれたり、パンフレットとかももらえるみたいなので、電話して聞いてみるといいかもしれません。
つわり、きついですよね😭
しかも立ちっぱなしだと尚更ですね💦
無理せず、ゆっくり休んでください!
![はちみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちみつ
わたしも初期に妊娠悪阻になり休業しました。
終わるまで辛い時期ですね😭
傷病手当については加入されてる健康保険から出るはずなので会社より保険証に書いてある電話番号にかけてみたほうがいいかもです。
そこに契約社員と正社員との違いがあるかまではわからないのですが…
何割かでも給付があれば違いますよね💦
デリケートな時期なので無理なさらないようにとりあえずゆっくり休んでくださいね☺️
亜依
有休がないので、診断書を出さない限り休めないそうです(風邪でも)。なので診断書を出しました。
丸1日立ち仕事なので、無理するしかないんですがね😅
h.s
え!それは厳しい😭💦
私は育休を取らせて貰えず自主退職という形で辞めたので、なかなか厳しいですよね…。立ち仕事ならより一層、ご無理だけはされないようにされてくださいね😭✨
亜依
休まず毎日来て欲しいと人事部(女性)から強く言われてます…。
優しい言葉、ありがとうございます🙇💕