1歳の息子が寝るのが下手で困っています。夜間断乳後、寝かしつけに時間がかかり、毎日疲れています。同じ経験のママ、アドバイスをお願いします。
もうすぐ1歳になる息子は低月齢の頃からとにかく寝るのが下手で、11ヶ月を過ぎた辺りから余計にひどくなって困ってます。
7ヶ月過ぎに夜間断乳をしてから夜は1度起きるかどうかというところまで行き、寝るときも最後の授乳をしてから寝室に連れて行き、ゴロゴロしているうちに15分ほどで自然と寝てくれてホッとしていたのですが、寝るのにも30分〜1時間かかるようになり、そのほとんどがグズグズしておっぱいを欲しがってみたりすごく泣いてみたりと、寝かしつけで毎日ぐったりしてしまいます。
寝るのが下手な子のママいませんか?
昔は下手だったけどちゃんと寝るようになったよ!とか、うちはこんなこと試してるよ!という事があったら教えてくださいm(_ _)m
- ぼごーる(10歳)
コメント
さらい
うちの子も新生児の頃からずーっと寝るのが下手だし、夜泣きはするし、それだけがとにかくネックの子です。
今も本読んで~から始まり寝るまで時間がかかってます。
アドレスになってなくてすみません。
さらい
訂正→アドバイス
すみません。
くぅ
うちも寝るのが下手でした!
一歳で断乳してからはしばらく抱っこじゃないと昼寝のときも寝なかったので大変でしたが…
一歳半の今ではお布団でゴロゴロしながら寝るようになりました。
ねんねするよーと言うと自分で布団に入ってくれます。
添い寝で10分から20分ぐらいで寝てくれます。
こうなるまでには布団で好きな絵本を読んだり歌をひたすら寝付くまでうたってみたり…色々努力はしました!
今では嘘のようにすんなり寝てくれるので助かります。
-
ぼごーる
羨ましいです…!
私も絵本読んだりしてあまりイライラしないようにしなきゃなと思いました!コメントありがとうございました⑅◡̈*- 1月13日
ぼごーる
3歳でもですか(´・_・`)
うちの子も寝ることに関してだけがネックです。コメントありがとうございました!