※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊活

31歳の女性が2人目の妊活について相談しています。転職後の妊娠についての周囲の反応や、妊娠率の低下に伴う治療のタイミング、身体を整えるためのおすすめ、妊活に向けてのアドバイスを求めています。

【2人目妊活について】

今年で31歳になります。子供が今年3歳になる年で
私自身、今年の4月で新しい職場に転職しました。

入社してすぐ妊娠というのは、申し訳ないなという
思いがあり、せめて1年〜2年経ってから妊娠出産が
望ましいのかなと現在は思っています。

歳が近く子供を産みたかったのですが、1人目の後、
流産死産と続き、当分は…と思っていましたが、
知人や友人の妊娠報告を聞くことが増え、
やはりもう一度子供が来てくれるのならば…と
思えるようになりました。

そこで、ご質問ですが
⚫︎転職して2〜3年目に妊娠出産された方、周りの反応はいかがでしたか??
⚫︎ 年齢が上がって妊娠率が…と言われていますが、どのタイミングで治療等、病院に行った方が良いのか??
⚫︎妊活に向けて、身体を整えていきたいと思っていますが、オススメのものはありますか?
⚫︎他にも、妊活に向けて、出来る事、やっておいた方が良い事はありますか??

お答えいただける範囲で大丈夫ですので、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

るんるん

同い年ママさんですね(*^^*)

*私も1人目は転職して2年半で出来ました!周りの反応はおめでとう!でしたよ😊
*1人目ができにくくて、27歳の時に産婦人科でタイミング療法、不妊科へ行きタイミング療法+排卵誘発剤で妊娠しました🤰
*やっぱり、サプリで葉酸取りました!
仕事柄、夜勤もしていたのでできることはと思ってました😂カフェインをあまり取らないとか!

  • ぽん

    ぽん


    同い年ママさんとして、身近で参考になります😌✨
    やっぱり、葉酸ですね🌱
    カフェインとり過ぎているので、減らしていこうかなと思いました🤣

    基礎体温もガタガタで、最近になり生理不順気味になってきているので、本格的に妊活始めよう思ってからすぐ
    病院に行っても大丈夫ですかね😕??

    • 10時間前
  • るんるん

    るんるん

    私もすごく生理不順で1ヶ月来ないのはざらでした😅1人目産んでから整ったかな?全然気軽に婦人科行ってもいいんだなって思いましたよ☺️

    • 9時間前
ままり

転職して、その職場で一年たった時に妊娠発覚。

不妊治療してた方からはマタハラ受けました。

周りの反応は、その人のいる状況によるのかなと思います。