※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナッペ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が、夜間の授乳回数が増えて眠りが浅くなった理由について相談しています。時間が経つほど授乳間隔が長くなるはずが、逆に短くなったのは眠りが浅いからか、お腹が空いているからか気になっています。

生後3ヶ月の男の子です。完母で2ヶ月の時は、4〜5時間空いての夜間授乳一回でぐっすり寝てくれていたのですが、最近2、3時間で起きておっぱいを欲しがるようになりました。月齢が上がると時間も長くなると思っていたのですが、逆に短くなってしまい💦お腹が空いているというより眠りが浅いからなのでしょうか?

コメント

sknmam

1歳半まで寝かしつけが授乳だったのですが、断乳するまでずっと2、3時間おきでした( ˙-˙ ; )

  • カナッペ

    カナッペ

    夜2、3時間おき結構辛いですよね💦

    • 11月7日
しまらむ

モロー反射が強くておひなまきしながら寝かせていたのですが、
最近落ち着いたので外して寝かせました。
いつもは5時間くらい寝るのに3時間で夜間授乳…どうやら寝ピクで目をコシコシ、顔をコシコシ、モゾモゾ…し始めて起きちゃうようでした!

成長の証かなぁと思いましたが、風邪引いて出来るだけ寝て欲しくてまた巻いてます笑

  • カナッペ

    カナッペ

    そうなのですね💦
    同じ布団で寝てるので私が動いたので起きちゃうのかなとも思いました(*_*)

    • 11月7日