
営業の方からの嫌がらせに悩んでいます。会社は良い環境だけど、その方に怒られる日々で心が折れそう。再就職も難しく、辛い思いしている人もいると感じています。
どなたか私に喝を入れてください。
少し前にシングルマザーになりました。
仕事は事務をしておりまして10年目に入りました。
今は時短勤務で4時までなのですが
急に仕事量が何倍にも増えまして...
忙しい事はありがたい事なので頑張っていたのですが
私が補佐をしている営業の方が
(私は北陸ですが営業の方は九州勤務です)
私の事が個人的に嫌いなのかな?と思ってしまうくらい
毎日怒られます。というか罵られてるレベルかな...
1ヶ月半ほど前に担当事務員が変わって私になったのですが、引き継ぎ等もちゃんとして
何かあったら都度聞いていたので
ミス等はしていないつもりです。
でも、毎日怒られます。
それ私関わってないのにな。と思う事も私のせいにして怒られます。
反論すると倍になって返ってきてしまうので
最近はただ謝ってます。
会社の上司にも相談しましたが特に変わらず。
その営業の方から電話が来るたびに胃が痛くなります。
でもこのご時世、無資格の高卒の何も取り柄のない私に
再就職は難しく。
ど田舎なので仕事は限られるし
しかもシングルマザーなので😭
今の会社はその方以外はいい人達で
ボーナスも貰えるし
急なお休みも快く快諾してもらえます。
なので辞める気はなくてずっと頑張るつもりでいたのに
心が折れてしまいました😭
私なんかまだまだで、世の中にはもっと辛い思いしてる人がたくさん居るのに。
甘えてますよね😭
昼からもしっかり仕事しなきゃ。
文章めちゃくちゃですみません...
- nonまま(8歳)
コメント

ママリ🔰
そういう人と関わっていかなきゃいけないのって、ホントに苦痛ですよね。
向こうは営業でこっちは事務。立場的にも不利だし、何言っても改善されませんし。
ストレス溜まっててそのはけ口が主様になってるんですね。心を無にして仏の精神でやり過ごすしかないと思います。
と、同時に転職サイトとか覗いでみては(•᎑•)?

えみ
大変ですね。
ご自身が北陸で営業さんは九州ということは対面ではお仕事されていないということでしょうか?
そうであれば尚更言葉遣いとか相手を不快にさせるコミュニケーションしか取れない人と仕事するのは苦痛ですよね。
お仕事はいつも電話でのやり取りなんですか?
やり取りは後で履歴が見れるようにメールでお願いします。と言って何かモラハラみたいな文面があったら証拠残しとくかな。。
文面からきっとお仕事頑張ってらっしゃるんだろうなと思いコメントしましたが、ストレス貯めないようにしてくださいね。
-
nonまま
年に2回ほどしか会わないので
ほとんどが電話です。
あとメールが少しとラインです。
メールは中々時間がとれないようで
電話とラインが主です。
こちらも疲れきってしまって
声に出ていたのかもしれません😭
私も反省し、理不尽な事は聞き流します😭
コメント頂けただけで救われました。
早く帰って娘に会って癒されたいです。
でも今日も残業だろうな😭- 11月6日

ぴこ
何かの為に、暴言は録音しておきましょう!あとでパワハラの証拠になりますよ。
nonまま
そうなんです。
きっとお客様から怒られたストレスの
はけ口になってるのかと。
でも前の事務の方とはそのような事は
なかったみたいで...
まだ変わったばかりで担当変えてとも言えず...
毎日憂鬱ですが、平謝りで乗り切ります!
どこへ行っても完璧な職場なんて
ないだろうと思っているので
子育てに少し余裕が出たら
何か資格の勉強でもしようかな...