
コメント

ジェームス
上のお兄ちゃんがそうでしたよ👍
言わゆる育てにくい分類にはいる子でした🤣

RA
うちも上の子がそんな感じでした。
超元気です😆
下の子も昼寝はあまりしません😭
私の子はみんな昼寝しない子なんだな…と諦めてます(笑)
-
HS
そうなんですね!安心しました😭
何かよく寝てあまり泣かない子を見るとうちの子が普通ではないのかと思ってしまいました😭- 11月6日
-
RA
私も1人目の時は、周りから聞いてた赤ちゃんの様子と違いすぎてて、
うちのこ異常じゃないのかな?
何かに取りつかれてるんじゃないのかな?
って当時は思ってたし、どうにかしてお昼寝させなきゃって1人でいっぱいいっぱいになってましたね😵
今となっては思い出話ですね😂
これからハイハイや歩き始めると疲れるから昼寝してくれるようになるはずですよ☺️- 11月6日
-
HS
そうなんですね😭💦
私も思い出話として思い出せる日が早く来て欲しいです😂😂
疲れて寝てくれるようになるんですね!!それを願います🙏- 11月7日
HS
そうなんですね💦何かネットで見ると発達障害とか出てきて心配になってしまって😭いつ頃から楽になりましたか??
ジェームス
卒乳してからですかね😂
今も大変ですが元々が大変だったのでイヤイヤ期もめっちゃ楽です😂😂
HS
やっぱり卒乳すると楽になるんですね!!今は泣き声聞くのもストレスになってしまって😭💦皆さん見習ってわたしも頑張ります💓
ジェームス
わかりますよ💦
未だにストレスです…いかに泣かせないようにするかの日々です😑
おかげで産後うつにもなりましたし(笑)
でもそのおかげで2人目は超~~楽です(笑)
HS
私も産後うつになりそうです💦泣き止まない時なんて一緒に泣いてます💦自分の時間なんて全くもてないですよね😂😂
2人目が楽だと助かりますね💕私は当分2人目は考えられそうにありません、、😭😭
ジェームス
私もそうでしたよ💦
だから常におっぱいやるか外でて気を紛らわす事してました🤣
泣きすぎて半年くらいまで記憶ありません(笑)
ちょっとづつは楽になるので大丈夫ですよ👍
ただ人より手はかかると思いますが😭😭
HS
わーそうなんですね😭💦私も常におっぱいくわえさせてます!笑 早く落ち着いてほしいです、、神経質になりすぎて色々不安になってる自分も嫌です〜😂😂