
友達の子供が自分の子に暴力を振るうことに悩んでいます。保育園での同様の問題や、自分が過保護すぎるのか不安です。
1番仲の良い友達に2歳9ヶ月ぐらいの男の子と
1歳6ヶ月ぐらいの女の子の兄妹いるんですが
とにかくお兄ちゃんの方がすぐ手を出すんです。
毎日兄妹喧嘩ぢゃないけどそんな感じに
やってるんだろうなと思ってるんですが
うちの子が遊んでたおもちゃをすぐ取り上げたり
その子の物を取るとすぐ大っきい声で威嚇みたいにやるか
本当に気に食わないと顔も叩きます。
前にショッピングモール行ってご飯食べてた時に
お兄ちゃんの方がウンチタイム入り
機嫌が悪かったみたいなんですが
うちの子はわからないので近く寄ったら
突き飛ばされて倒れてテーブルの脚に
おでこをぶつけてしまいました。
でも友達は自分の子にも怒らないし
うちの子にも謝りませんでした。
出た言葉が『お腹痛いから機嫌悪いんだよ』
の一言でした。
流石にありえないなとも思いました。
私もお兄ちゃんの方には
『なんで叩くの?叩いちゃダメでしょ?』
とかは言ってるんですが聞かないんですよ。
1番仲の良い友達だけど、母親としてどうなのかなと
すごい思っちゃったんですよね…。
だから遊ぶ時も怪我させられそうで怖いです😞
うちの子まだ保育園に入れてないからわからないんですが
保育園とかは当たり前にこういう事ありますよね?
私が過保護すぎなんですか😞?
- ありちゃん
コメント

◎
友人の子が3歳でそんな感じですが
私は叱りますよ!
友人があまり叱らないので私の言うことの方が
聞くようになりました…
息子を前は叩いたりおもちゃ投げたりしてましたが
今はしなくなりました!
お兄ちゃんは話せば分かるし言葉も喋れるので
私は謝るまでずっと話して叱ります
泣いても謝るまで許しませんが
友人も叱ってくれる方がありがたい
叱り方がわからない、と言ってます
私も友人に対してちゃんと怒らないとだめだよって
話は二人でランチした時などよく話します

退会ユーザー
私なら友達とはもう会いません。
会うなら子ども抜きで。
もしくは友達の子どもだろうが何だろうが、叱ります。
我が子が叩かれたなら「どうして叩くの?私もあなたに同じようにしてやろうか?そしたら叩かれる気持ち分かるよね?」と言って叩くフリをします。
それで友達が文句を言うようなら、もう会いません。
それか友達に「ウチの子があなたの子を叩いても何も思わない?」って聞いてみては?
-
ありちゃん
子供抜きで会いたいなと思いました😞
一応私も叱ってるんですが、やっぱ自分の子ぢゃないって言うのがあって本気で叱れないんですよ😞
でも今日は『そうやって叩くなら私も叩くよ?痛いんだからね?』って言ってあげました。
でも笑って誤魔化すんですよね😞- 11月5日

BM.R
仲がいいなら教えてあげるべきです。ありちゃんさんが正しいと思いますよ。子供同士のことですし、親は基本見守ることが大切なんでしょうが、手や足が出た場合は介入していく必要があると思います。手や足を出せばどうなるのか、自分がされたらどう思うのか、もう話せば分かる年齢だと思うので、きちんと反省するまで叱らないといけないと思います(´••)
ありちゃん
友達の子は喋るのが少し遅いのかわからないんですが、ちゃんと喋らないんですよ😞
言ってることは一応理解してるみたいなんですが😞
友達の怒り方を見てると怒ってると言うより脅しみたいなことばっか言うんですよね。
私が怒っても笑って誤魔化すような事するし、ちゃんと子供と向き合ってないのかなと思っちゃいます😞
◎
威嚇したりするのは言葉が出ないんでしょうね
ですが叩いたり人を傷つけるのは許されないので
しっかり叱ります
友人さんも笑ってたらかなりキレますね…
言ってることわかるならしっかり何度でも話します
その子のためだと思うので💧
ありちゃん
ですよね😞
私もそうしたいのですが自分の子ぢゃないって言う壁があってなかなか…😞
でもまず最初に親が怒るの普通ですよね😞
◎
友人の子なら自分の子と同じくらい
可愛がりますし叱ります
友人さんにも怒らないことちゃんと
話して他の子怪我したら危ないなど
説明した方がいいかもしれません(>_<)
ありちゃん
そうですよね😞
言ってみます😖