新米ママが生後二ヶ月の赤ちゃんとの日常について相談しています。外出できない日に困っており、赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。
こんにちは!関東に住んでる新米ママです。
里帰りを終えてから、息子と二人きり生活。今日は初めての雨天(雪?)です。
家に引きこもると息が詰まるので、必ず毎日午後には息子と買い物やら散歩やらで歩いて出掛けていました。
今日は夕方からまた雪か雨になるかも…ということで今日は外出できない…と思うとなんだか辛いです。
皆さん、生後二ヶ月頃って家の中で赤ちゃんと一日何していましたか?
起きてる=泣いてることが多いので、すぐ寝かしつけてしまいます。
でも夜寝なくなったら困るし…と悶々としています。
- チョコ(9歳)
コメント
退会ユーザー
お話したり、お昼寝したり、あんよがバタバタしだしたので足を持って優しくグイグイっと縦横に動かしてあげると喜ぶので、そんなかんじで身体を触ったりして遊んであげてます!
あとは自分が家事をする間は放っておいてますが、結構1人になると泣きます…手を離せないときは少しなら放置しちゃいます。
ゆづたん
その気持ち分かります!
娘と2人っきりだと息詰まります。
可愛さを独り占めできるのは嬉しいけど、泣かれたりして何もできないってなるとあーってなります(°_°)
天気が悪くてどこにも行けそうにないときはポストを見にちょろっと外に出て気分転換してます!
数歩ですが、少しでも外に出ると気分が違います(^^)
あとは最近、こちょこちょくすぐると喜んだり、笑いかけると笑ってくれるのでそうして遊んでます!
-
チョコ
確かに…ポストに行くだけでも違いますよね💦
これからはそうしてみます!!- 1月13日
チョコ
同じです…
今日は、一緒にお話、マッサージ、足動かし体操、こちょこちょ、首座りトレーニング、抱っこして一緒にダンス等々…
やること尽きました…(泣)
泣いてるの少し放置したら、息が止まる程のギャン泣きに…
いつまでこの日々が続くのかしら…(泣)