
冬の防寒対策で、抱っこひもの防寒ケープかアウターを買うか悩んでいます。関東在住で極寒ではないので、どちらか一つでいいか迷っています。
どなたかアドバイス下さい😭
もうすぐ生後9ヶ月になる息子の冬の防寒対策についてです!
田舎なので、普段は車移動が基本ですが
スーパーは抱っこひもが多いです!
抱っこひもの防寒ケープを買うのか、
本人に着せるアウターを買うのか悩んでます💦
防寒ケープ自体は、子どもが大きくなるにつれて使用頻度も減るし、かと言ってアウター着て抱っこひもは窮屈かと思うし…
どちらも買うほうがいいのか?
どっちかだけ買うほうがいいのか?
どなたかアドバイス下さい😭😭😭
ちなみに住まいは関東なので、極寒な地域ではないです!
- みこ☺︎(7歳, 14歳)
コメント

みぃ
わたしも関東で、基本車で、スーパーはだっこひもです!
アウターは、結局チャイルドシートで脱がせたりしないとなので、だっこひもでも分厚いときついので、ユニクロのケープ買いました!だっこひもにもベビーカーにもつけられるやつです。スーパーも生鮮売り場は寒いですし。ケープのがおすすめな気がします!
みこ☺︎
コメントありがとうございます😊
チャイルドシートで脱がせるの確かにちょっと面倒ですよね💦
やっぱり息子本人が歩かないとなると、ケープのほうが使う期間うんぬんより、ラクそうですね〜🤔
ユニクロにもあるんですね😳!ちょっと調べてみます🙌🏻