※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mik
ココロ・悩み

シングルマザーで実家暮らし。ストレスが溜まって辛い。早く独立したいけど難しい。もどかしい気持ち。

シングルマザーで実家に住んでいます。
ストレスが溜まって辛いです。
早くお金貯めて出たいけどまだ出来ません。
もどかしいです。

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私もシングルだった時実家にいました
助かることもありますが…ストレスやばかったからわかります…

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    そうなんです。
    もちろん助かることたくさんあります。
    それと同じくらいストレスもあり、モヤモヤイライラしてしまいます。
    息子に申し訳なくて情けないです。

    • 11月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ほんとわかります
    親もストレスかもしれないですが、ほんと毎日ストレスでイライラして布団で泣いたりしてました

    • 11月5日
  • mik

    mik


    確かに、親もストレスでしょうね。
    ミニオンさんは毎日泣いていたんですね。
    どのようにしてご実家を出られたんですか?
    差し支えなければでいいので教えてください。

    • 11月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    でも毎日ケンカみたいになるし…色々言われ…ほんと疲れてました
    辛いってよりイライラして泣いてました💦

    子供が泣いたら親もイライラしてグチグチ言われたりしてたし…

    私は婚活で知り合った人と結婚が決まり同棲を先にってなったので家をでました
    とにかく早く出たかったです

    • 11月5日
  • mik

    mik


    私も辛いより、イライラの方が強いかもしれません。

    教えてくださりありがとうございます。

    再婚して幸せになられたんですね( ˘ᵕ˘ )

    • 11月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    イライラしますよね
    助かることもあるのが事実だからあまり言えないし…だから耐えてましたがほんとストレスやばくて…

    • 11月5日
  • mik

    mik


    今はご実家とはどうですか?
    丁度良い距離感ですか?

    • 11月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    やっぱり離れたからか仲はいいですよ
    ケンカみたいになることは今のところはないです

    • 11月5日
  • mik

    mik


    やはりそうなんですね(>_<)
    ミニオンさん羨ましいです!

    • 11月5日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    一緒にいたらお互いイライラって感じでした…
    毎日毎日イライラ。

    • 11月5日
  • mik

    mik


    おはようございます!

    私はまだ実家暮らししていなきゃなので、少しでもストレスが減るように心がけていこうと思います。

    • 11月6日
おーが

私も今同じ状況です。
辛いですよね。出たいけど出れないし子供のためには今後も近くに住んだ方がいいのかなとか色々迷います。

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    同じ状況なんですね。

    私は目標として、息子が小学校に上がるときにはと思っていますがそれもどうなのか分からなくなってきました。

    どうにもできないストレス…辛いです。

    • 11月5日
モモンガ

私も同じですー😭😭😭
お世話になってるのは重々承知の上で…でもでもイライライライラ💢
離れていたからバランス取れてたけど、やっぱり一緒になるとダメです…
離婚調停中なので身動き取れず😭
早く離婚して働いてお金貯めたいです!

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    そうですよね、離れて暮らしていたから何でも話せたしお互い思いやりもあったしって思います。

    調停中なんですね。
    まだお仕事されてないんですか?

    • 11月5日
  • モモンガ

    モモンガ

    ですよねー😭
    今日も出ていくわって言いそうになりグッと我慢しました😅

    住所も実家に移してないので保育園も探せず働けないんです…調停終わらないとどうにもならないですね⤵︎

    • 11月5日
  • mik

    mik


    言いそうになっちゃったんですか!?
    大丈夫ですか?(>_<)

    調停早く終わるといいですね…
    私は調停せずに離婚しましたが、別居から離婚まで4ヶ月半かかりました。

    • 11月5日
me🤰💓

私も同じですー!同じような方がおられてよかったですTT ほんと助かる部分やありがたいですがその分ストレス溜まっちゃいますよね。はやくあたしもでたいけどまだまだです😭

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    ママリであまりこのような悩みの方がいないなと思ってましたが、何度も投稿したいと思ってました…

    早く早くと思いますが、現実問題難しいですよね。

    • 11月5日
  • me🤰💓

    me🤰💓

    お仕事は復帰してるんですか?
    あたしはまだ保育園入れなくて働けないのでお金もたまりません😭
    実家にはほんと感謝してますが
    ほんと毎日ストレスで
    無性に泣きたくなる日が
    あります笑笑

    • 11月5日
  • mik

    mik


    私の場合は
    昨年の10月に離婚→今年4月保育園入園→今年5月仕事復帰
    という感じで今に至ります(>_<)

    保育園は母子家庭ということで、求職中でしたが優先順位が上がったようで入れました。
    入園してからハローワークに通い今の職場で働いています。

    息子のイヤイヤ期、仕事のストレス、実家暮らしのストレス
    色々重なります。

    お気持ち分かります!
    私も無性に泣きたくなるとき何度もあります。
    息子が寝た横で、ポロポロ泣いてしまうこともあります。

    • 11月5日
ゆり

同じ様なママが沢山いて、自分だけじゃないんだなー!!と思いました💦
私は実家を出る準備をしているものの、子供がばぁば大好きで自分の母親をばぁばと思っているのでは無いかと思うレベルなので…引き離して大丈夫かどうか…悩んでいます😅

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!

    実家を出る準備、整っているんですか?(>_<)

    親は実家を出たくても子供の気持ちを考えるとなんとも言えず苦しいですよね…

    • 11月5日
  • ゆり

    ゆり

    準備は余り進めて無いんです⤵💦仕事の休みと不動産の休みが重なったりで物件さえ見れていなくて😱
    本当に…💦精神的に不安定にさせるのは気が引けますが、子連れで出戻った為、兄弟間がギスギスしているし私のストレスもヤバく蕁麻疹がまた出てきてしまいました😂あはは
    本当、困っちゃう…けど、自立しなきゃ‼とは思ってます😅

    • 11月5日
  • mik

    mik


    おはようございます!

    私も全然準備できていないです(>_<)
    第一は貯金ですよね!
    お金がないとどうにもこうにもです。
    スマホで物件はちょこちょこ見てます。

    蕁麻疹が出てしまったんですね…
    私は円形脱毛症ができてしまいました。

    自立って聞くと前向きになれます。

    • 11月6日
  • ゆり

    ゆり

    お疲れ様です‼

    本当貯金は大事ですねー💦
    お金が全てではないですけど、生活していく根底には必要ですからね(¨;)
    スマホで物件探し楽しいですよね☺

    円形脱毛症になってしまったんですねー😱
    大きくなったり増えてませんか?大丈夫ですか?

    本当❇自立に向けて頑張らないとですね‼

    • 11月6日
  • mik

    mik


    今は実家に居れる分、貯金頑張らなきゃって思います。
    間取り図見て、息子との2人生活に夢を膨らませてます!

    円形脱毛症、ストレスが溜まるとできやすくて…
    今回は2箇所できてしまいました。

    • 11月6日
  • ゆり

    ゆり

    そうですよね👍使うのは一瞬ですが頑張りましょう✨
    間取り図見て想像するとワクワクしますよね☺実際に暮らし始めたら戦争の様な日々でしょうけど🌀

    できやすいんですね💦
    なるべく自分の中で溜めない様にして下さいね‼

    • 11月6日
  • mik

    mik


    ありがとうございます!

    ポロっと吐いた弱音に、想像より多いコメントで共感していただいてとても心が救われた気持ちになりました。

    私と同じようにシングルマザーで実家暮らしの方が、今日も頑張っているんだと思うと私も強くなれそうです。

    ありがとうございました。

    • 11月6日
メガネ

私もシングル実家暮らしです🎀
教育方針が違うのに勝手に口出されたり、あれやれこれやれ言われたり、小言がとにかくうるさくて辛いですよね…
すごくよくわかります😔
私も何度も家を出て息子と2人でやっていこうと考えました。

ここからは私自身の話で自論なのですが、
自分の親と上手くやれないのに、他人(男性)とやっていくなんてそもそも無理じゃないか?
子どもが大きくなって自分の親のように対抗的な意見をしてきたら、親と同じように見限って離れるのか?
と考えるようになりました。
どんな人とも上手く付き合えるように耐性をつけておくと、子育ての思春期や、いつか現れるかもしれない殿方とも、今度こそは上手くいくのでは?
実家暮らしはその修行と思っています😊

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりました。

    教育方針の違いなどの口出しは、とても共感できます。

    メガネさんの持論も、とても分かります。
    私も離婚と実家出戻りを経験し、私は人と暮らすのがダメなのでは?とも思いましたが、親ですしね。

    きっとどこへ行っても不満やストレスはあるものなんだと悟ってやり過ごすことも、できるときできないときがあります。

    メガネさんは、離れて暮らすことは考えていますか?

    • 11月7日
  • メガネ

    メガネ

    実家を出て得るメリットより、実家にいるメリットの方が多いので、現状はとりあえず実家のままです🤔
    実家にいるデメリットは先述した通りですが、とりあえずは修行と課しています💦
    常々周辺のマンションの空き状況はネットで確認していますが🙄

    子どもが大学入学前に、もう少し都心に引っ越そうかなと思っています☺️
    それまでに大学費用とマンションキャッシュで買う資金を貯めるつもりです💰

    • 11月7日
アユ

私も今同じ状況ですごくしんどいです
早く出たいです(´∩ω∩`)

  • mik

    mik


    コメントありがとうございます!
    みなさん同じような環境で辛いんですねm(_ _)m

    • 11月7日
  • アユ

    アユ


    わたしはもう父親が息子を甘やかしてばかりでやめてっていったことも聞いてくれなくてむしろ逆ギレとかもされたり自分の気分で息子に怒ってきたり機嫌が悪いとものを蹴ったり本当に嫌なことが多いので早く離れる為にも時給の高いパチ屋でパートで働いてとにかくお金を貯めて来年には出るつもりで計画を立ててます!

    • 11月7日
愛結

私も同じです💦
私は一人っ子なので、母を見捨てたらいけないという恐怖観念もあって、結局一緒に住むことになりました。
本当にイライラするし、うちの母は平気で私を傷つけます💧
この間も、再婚できたらなーとか言ったら、「あんたは2つの事を同時にできないんだから、彼氏なんて作ったら子ども放ったらかして出て行くわ。絶対子どもを泣かせたらダメよ。」と言われ、誰かと新しい家庭を築きたいという希望を打ち砕かれました😔
昔は大好きだったのに、今は大嫌いです。