※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
妊娠・出産

妊娠中の1人目、産休&育休が2週間後。里帰り後の旦那の家事不安。出産前に教育すべき家事、育児テクは何?

1人目妊娠中です❁
あと2週間で待ちに待った産休&育休!

産前産後は里帰りします、里帰り後の生活が不安です!
(旦那も里帰りするかは協議中です)

旦那は気紛れで掃除してくれる程度、、
家事の95%は私が頑張ってます。

そんな旦那ももうすぐパパ。
いろいろと家事、育児テクを教育しなきゃと思いながら時間ばかりが過ぎています😩

最低限、出産までに習得してもらうことって何でしょうか?


一応学生時代は1人暮らしだったので
ゴミ出し、お風呂掃除、トイレ掃除、掃除機は出来ます。
両親学級で
抱っこ、ミルク、お風呂、着替え、おむつ交換は学びました。

コメント

てふ

まだ2ヶ月半ですが
書かれてる両親学級で教わった事を旦那さんが普段も積極的にしてくれるとだいぶ楽ですよ❁うちはお風呂は毎日旦那です!私がお風呂入ってる間は娘とのスキンシップタイムにしてます♡

  • mam

    mam

    普段も積極的に…そうですよね💦
    毎日してくれるのかなぁ、、不安です😩
    欲張っていろいろ教え込むより、今身に付いてるものを習慣化させるべきですね💪!
    ありがとうございます、頑張ります😂!

    • 11月5日
  • てふ

    てふ


    旦那に期待してると本当にイライラして仕方ないので、最初からしてくれたら奇跡と思ってた方がいいです!!(笑)
    沢山教えるよりは少しの事を毎日してくれる方が有難いですよ〜⠒̫⃝

    出産頑張ってくださいね♡!!

    • 11月6日