※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が微熱で機嫌が悪い。咳や鼻水はないが、小児科受診は待った方がよいでしょうか。高熱ではないため冷やさなくても良いです。

1歳2ヶ月の子供なのですが37.4度の微熱?があります。普段は36.8度くらいです。咳はしてない、鼻水はちょっと詰まってる感じでズルズルは出てないです。
今のところ微熱と、機嫌が悪いだけなのですが
小児科連れていくのはまだ待ったほうがいいですかね?あと、高熱ではないし冷えピタとかで冷やさないほうがいいですか?💦


コメント

はるか

私なら連れていかないですね
冷えピタも貼らないです

あずみmama

私は夜中熱が上がったらこわいので一応連れて行きます😂
鼻水の薬や座薬もらえるかもだし…

ゆうり

まだ病院はいいかな?と思います。自宅で様子見で、夜中高熱に上がるようなら明日受診でもいい気がします。

冷えピタは誤飲の可能性もあるのでやめたほうがいいです!

ママリ

私なら様子見て明日も続くようなら病院に行きますね◡̈⃝︎⋆︎*

冷えピタは貼らなくても良いと思います(*´ỏ`*)

ソラソラ

微熱で咳出てなくてそこまで鼻水出てないなら一晩様子見て、寝付きが悪かったり夜中に起きたり、グズグズして機嫌がずっと悪いのなら次の日に小児科連れて行きます😊
冷えピタなどおでこに当てても熱を下げる効果はないので私は貼りませんが、冷たさが気持ち良いとお子さんが嫌がらないのなら貼ってもいいと思います😃
もし貼るのでしたら主さんが起きてる時だけにして、誤嚥や窒息に気をつけて下さい!

はじめてのママリ🔰

皆様アドバイスありがとうございます!
今日はとりあえず様子見て熱が上がるようなら明日朝イチで連れていこうと思います😊
助かりました、ありがとうございました。