
クリニックでの正社員勤務についての相談です。保育園のお迎え時間に合わせた勤務や、給与面、勤務内容についての情報を求めています。
看護師ママさんに聞きたいです!
私は産前に働いていた職場を退職し、
子供を出産後、今年の6月から今の職場の病棟へ復職し、
パートとして平日週4回、9時〜15時勤務をしています。
場所が近くないので9時〜15時の勤務しかできない状況です。
早くマイホームを建てたいという目標があるので、
お金を貯めたいのですが賃貸マンションも
安くはないのでパートで勤務時間も限られていると
なかなか貯金ができずな状況です。
そこで、二人目を出産後は働きやすい場所、
家からそんなに遠くないところで
転職をしようかなと考えています。
今まで一般病棟でしか働いたことがないのですが、
クリニックや、施設等 働いた経験のある方、
どのような勤務内容かや、育児をしながらの仕事が
どのような感じだったか、1日のスケジュール、
給与面、等 参考までに教えてもらえれば嬉しいです😆
ちなみに、今はクリニックを考えています、、
ボーナスがもらえないとなかなか貯金に
手が回せない状況なので、正社員でボーナスがもらえるところでと考えています。
クリニックは午前診、午後診と分かれているところが多いと思いますが、それ以外の時間はどうされているのでしょうか?
またクリニックの正社員になるには、
午前も午後も働けないとなれないでしょうか?
午後も働くとなれば、保育園のお迎え時間の都合で
最後の勤務時間までいることはできません、、
時短を使えたり、勤務時間の融通はきくのでしょうか😢?
周りにもクリニックで働いている知り合いがいないので分からないことだらけですみません😥
たくさんの意見聞かせてほしいです!
- ままりん(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
クリニックで働いてる友達
後悔してました💦
病棟フル勤務→クリニック→病棟パート
で戻ってきましたよ(笑)
とにかく休めないみたいで
子供に何かあったり行事とかで休みたいと言っても、休めないわけじゃないけどすっごい迷惑そうな態度取られたりするらしいです😣

まろん
クリニックは少人数でやっているので、休むのが難しいです。子どもが熱を出したりしても、誰か迎えに行ってくれるなら大丈夫だと思いますが、みままさんが迎えに行ったり、早退するのはかなり厳しいと思います💦
-
ままりん
お迎えは私しかいけないですね💦
休ましてもらえないのは無理ですね💦保育園側も迎えにきてもらえないのでは困るしそんなのは受け入れてもらえないですしね😅
検診センターのようなところは比較的人が多いと聞きましたがどうなんでしょう🤔🤔- 11月5日

mini
クリニックへの転職を考えて調べたのですが、私の近所のクリニックは時短とかはなかったです😭午前診と午後診の間は家に帰っても職場にいてもいいです😊午前だけの勤務とかはなくて、1日働く人のみ採用でした。少人数なのでお休みをとるときは代わりの人を見つけなければならず、なかなか難しそうなので私は辞めました😭
-
ままりん
そうなんですね💦
やっぱりまだ小さい子供がいるとクリニックは厳しそうですねー、、
健康診断とかを主にやってるセンターはどうかなと考えてます。- 11月5日
-
mini
健康診断は条件的には子育てママには良さそうでしたよ😊その代わり人気で、なかなか空きがないのがネックでした😭
- 11月5日
-
ままりん
人気なんですねー💦
ちょっと私も募集してるとこないか都度見てみます😆
ありがとうございます!- 11月5日

やますけママ
私は訪問看護してます😊
8〜17時勤務で、1日4から7件訪問します。自分で時間調整して、お昼取れるし残業もほとんどなしです。
平均10日間月休みあり、管理者が年休消費してくれるので三連休月一回つきます。
正社員なので、携帯待機番が月4回つきますが、毎回出動にはならず、待機手当ももらえます。
18時半には自宅にいて、夕飯は前の日に下ごしらえしたり作ったものを食べ、息子と21時寝落ちパターンが続いてます😂
給料は前の病院が安かったのと今の職場が恵まれているので、なんとも言えませんが、前の病院で三交代時よりも今の方が五万円近く高いです。訪問看護だからなのかうちの会社がそうなのか、手当がかなりつきます。
私の友人も結婚を機に、クリニックに移りましたが、スタッフ少ないから休めないし、院長の権限で様々改悪され、意見を言うとボーナスカットされ、近々特養施設に転職します。
ままりん
やっぱりそうなんですねー😢
病棟パートでも、家から近ければ頑張ろうと思えますが自転車で30分かけていってるのでもう一人増えるとさらに大変になるので転職したいんですけどねー😢😢
家の近くには病院はなく💔
もう少し考えてみます(~_~;)