![(1⒐)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18歳の初マタで、旦那との2人暮らしを始める予定。学校中に妊娠が判明し、今は内職で収入が少ない。旦那の収入だけで生活するのは辛く、両親に助けを頼むことに葛藤を感じている。
18歳の初マタです。
来月から旦那との2人暮らしが始まります。
学校に通っている時に妊娠がわかったので仕事もなく今は家で内職をしています。
旦那は仕事をしていてきちんとした収入はありますが、やはり収入が旦那からしかないと辛い部分が沢山あります。
私が働いてなく、内職では収入がとても少ないので、私の両親がお金の面で助けてくれると言ってくれていますが、やはり親になる以上自分の両親に頼ってばかりいる自分を情けなく感じます。
- (1⒐)(5歳10ヶ月)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
同い年です!
私も来月から旦那と2人暮らしです!
お金も私自身貯金がなく全て旦那任せです。私たち自身やはり旦那1人の収入じゃきついですが自分たちが作った子で自分たちが欲しかった子なので親には一切助けを求めないでやるつもりですが、やはりカツカツになって大変です💧同じ気持ちです💧情けなく感じるという気持ちわかりますが自分を責めすぎないようにしてください!
![せいチャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいチャム
私は母子で両親と同居です。
頼れるとこは頼り・やりくりをしてます。
結婚してた時は旦那から生活もらってませんでした。
とりあえず
記事かいてお小遣い稼いだりしてますよ。
まだ若いから資格を取って産んでから働けばいいんですよ^ ^
-
(1⒐)
ありがとうございます!
少しでも稼げるように頑張ってみます!!- 11月5日
-
せいチャム
crowd worksいいですよ。
月末必ず振り込まれます。
空いた時間に
文章かいたりアンケートしてお金もらう感じです。
私は仕事しながらですが月2000〜3000は稼げます。- 11月5日
-
(1⒐)
crowd worksですね!
調べてみます。
本当にありがとうございます!!- 11月5日
-
せいチャム
使えるアプリは共有した方がいいので^ ^
あとポイント換金アプリ
マクロミルも使ってます。
アンケートに答えるだけなのであま溜まりませんが
らくにできますよ(*´ω`*)- 11月5日
-
(1⒐)
ありがとうございます!
本当に少しでも多く稼ぎたいので、助かります😭- 11月5日
-
せいチャム
後はお金にはなりませんが
懸賞無料サンプルなどとググって
化粧品やシャンプーのサンプルもらったり
懸賞応募したりしてますよ^ ^- 11月5日
-
(1⒐)
消耗品の節約ですね!!
頑張ってみます!!- 11月5日
![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれん
旦那さまとの生活楽しみなようで不安もありますよね (´°ω°`) わたしもそうでした (´°ω°`) わたしも今は専業主婦で旦那の収入しかなく生活もカツカツの月もありますが、食費をなるべく減らしたりなどして節約頑張ってました!里帰り中の今、親にたくさん甘えてほぼ全部お金も出してもらってますし、親に頼ることも必要だと思いますよ ( ◜ᴗ◝) 自分が親になるって言っても親からしたらいつまでもかわいい娘なんですからなにも言わず無理されるより頼りにされる方が嬉しいと思いますよ!
-
(1⒐)
ありがとうございます!
そうなんです。楽しみだなーと思っていた反面、日にちが近づいてくると生活していけるのかな??と不安ばっかりで、、😥
出来ることは自分達で、無理なことは少しだけ親に頼ってみようと思います!- 11月5日
-
かれん
わたしも出産して子供養っていくお金あるん?って思いますが笑顔で頑張るしかないですもんね!あまり無理せず内職も頑張ってくださいね ( ;ᯅ; )
- 11月5日
-
(1⒐)
そうなんですよ😭😭
大丈夫か?と毎日思わされます。
ありがとうございます!頑張ります!!- 11月5日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
アラサーです。うちは共働きですが、結婚する時は電化製品等を買うよう現金を貰いましたし、子供が生まれる時には赤ちゃん用品のほとんどを買ってもらいました😆自分たちで頑張りたい気持ちは分かります😊でも、買ってあげたいって親は思ってくれてたので、買ってもらうことが親孝行になったと思ってます😗赤ちゃんが生まれて、achaさんが働けるようになってから、お返しできるように頑張ればいいんじゃないですか?
-
(1⒐)
ありがとうございます!
お返しは元気に子供産む事でいいからね~と緩い感じでゆってくれるんですが😅
働けるようになってからしっかり働いてなるべく返していけるようにして行きたいと思っています!- 11月5日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
18で妊娠、19で出産しました!!最初は不安ですよね💦とりあえず今は甘えられるとこは甘えるのも大事です。2人の生活のためじゃなく、赤ちゃんのためにも。そしてその分を自分も後々働けるようになったら少しずつ返していけばいいと思いますよ!現金で返しても受け取ってくれないなら温泉旅行に連れてってあげるとか。 勿論自分達で節約できるとこはとことん切り詰めたりも大事です🙆 妊娠中の今のうちに資格とか色々調べてとってみるのもいいと思いますよ!!
-
(1⒐)
不安ばかりです😭😭
甘えてもしっかり返していけばいいんですよね!!
資格は取っておきたいと思っていたので稼がんといけん!!と思うだけでなく、資格をとったりして過ごすのもありなんだな~と思いました。
ありがとうございます!!- 11月5日
-
さー
資格取れる時間があるのは妊娠の時期だけなので💦子育ての合間よりは妊娠期間のが集中できるし、色々調べる時間もあるのでいいと思いますよ🙆あと結婚して妊娠してもうこの服は着なさそうとかいうのがあればどんどんメルカリ行きにしたり(笑)勿論旦那さんのもあればそれも全て(笑)それだけで5万近くなって赤ちゃん用品に当てたりもしてました!
- 11月5日
-
(1⒐)
そうですよね!
初めてで分からないことだらけなのに、子供育てながら資格取るのは厳しいところがありますね😅
メルカリですね!!使ってみます!!- 11月5日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
まだお若いですし、甘えられる時はご両親に甘えてもいいと思いますよ😌
ただそれをやってもらって当たり前とは思わずに、子どもが産まれたらちょいちょい顔を見せに行く、子育てが落ち着いてachaさんが1人前に稼げるようになったら恩返ししたりすればいいと思いますよ😊👍
私も22で親元離れてますが、旦那と喧嘩する度に子ども連れて実家に帰ったりして迷惑かけてます😅笑
-
(1⒐)
そうなんですね!
落ち着いてからしっかり恩返ししたいと思います!
ありがとうございます!☺️- 11月5日
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
今のうちにたくさん勉強しましょう。
在宅でとれる資格もたくさんありますし、例えば英語勉強するだけでも違います。
若いんですから、時間のあるうちに勉強して、落ち着いてからいくらでも稼げばいいです。
資格や特殊能力、技能は身を助けますよ。
-
(1⒐)
ありがとうございます!
しっかり勉強して、資格取りたいと思います!!- 11月5日
(1⒐)
同じ気持ちの人がおられて安心しました!!
本当にありがとうございます!!