※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりか
お金・保険

家を購入予定です。4180万の通勤に便利な物件があります。世帯年収700万代の我が家には贅沢なのか…場所が重要。共働きで会社つぶれたらと不安。皆さんは何を基準に家を買いましたか?

家を購入予定です。

4180万の通勤に便利な物件があります。

世帯年収700万代の我が家には贅沢なのか…

でも場所は毎日のことなので一番重要視しています。

皆さん家を買う決断したきっかけはなんですか?

ちなみに共働きです。

会社側つぶれたら…とか、たられば考えてしまってなかなか踏ん切りがつきません。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は旦那の収入だけで支払えるところにしました!
もし何かあった場合、怖いので🙈
勇気いりますよね💦

あいうえお

うちも年収とそれくらいですが、仮ローン通りますか?
うちは3700万くらいまでだったような🤔
2人名義で組むとまた違うんですかね?💦

頭金をかなり多く払うならいけそうですが、ほとんどローンで組むなら月々の返済がかなり大変かなと思います。
うちは暮らしに余裕を持ちたかったので、金額を抑えました。

  • せりか

    せりか

    暮らしに余裕、必要ですね。

    • 11月5日
ガオガオ

頭金はどのくらいですか👀✨?
頭金や残せる貯金にもよりますが(さすがに0はちょっと💦ですが…)、全然無謀な金額ではないと思います〜^ ^

あいり

世帯年収で700万円だと4200万円のお家は厳しいと思いますよ。

たらればは、住宅ローンに関してはあらゆる可能性を考えておいた方がいいです。

世帯年収で組むとしてもせめて1000万円ぐらいあればと思いますが、2馬力で700万円では3000万円は越えない方がいいと思います。頭金が出せればまた違いますが。

私が家を買う決め手は、やはり立地ですね。夫が都心通勤なので駅歩3分以内物件でドアtoドアで会社に行ける、首都圏郊外の急行快速停車駅です。

  • せりか

    せりか

    参考になりますm(_ _)m

    • 11月5日
あんこ

月々のローン支払い金額も勿論ですが(審査が通り支払えること前提ですが)、通勤の交通費を踏まえての出費とどちらが得でしょうか?
独身時代に賃貸物件の場所で悩んでいたとき、やはり駅近、会社の最寄り駅などこだわってましたが、一駅先で家賃を下げた場合に交通費が増えますが交通費支給だったので一駅先に決めたことがあります。

ローンはもちろん今後の固定費として考えなくてはいけませんが、交通費も意外と見落としがちなので、通勤時間と交通費など、何を優先したいかによるかもしれませんね💦
通勤時間が短縮されてもお金がカツカツだと有意義に過ごせないでしょうし。

ゆぁ

世帯年収は世帯年収でも、ご主人とまりなさんの収入比による気がします(^^;
ご主人600万、妻100万ならありですが
ご主人350万、妻350万ならなしかなぁと思います。

共働きということですが、今は育休中でしょうか?たとえ病気でなくても、自分は働きた続けるつもりでも、もし激戦区などで保育園にずっと入れずお仕事を止めざる終えなくなった場合、前者だとまだなんとかなりますが、後者だとアウトなので(´-ω-`)

  • せりか

    せりか

    参考になりますm(_ _)m

    • 11月5日
kuroi

4180万なら毎月の支払額
えらいことになりません?
うち3000万借り入れ
しようとして
月に9万ちょいてなってます

たぬき

旦那様の収入のみで700ならありかと思います(๑´ㅂ`๑)

ゆ〜たん

うちは旦那のみで680万で3100万のローンを組みましたが、厳しすぎて来年から私も働きますよ(T ^ T)

YU0123

第2子妊娠して、上の子も保育園楽しんでるし、まぁなんとか私も仕事続けられそうだなぁと思ったので、買いました!会社が潰れたりのリスクは考えても仕方ないし、うちは収入保障保険やローン特約つけたりしたぐらいですが、一番大切なのは妻、まりなさんの覚悟だと思います!ワーママ、子供の体調にもよりますがほんと大変なので、私はある程度見通しがたってから買いたいと思っていました(^^)