※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

7月の選挙、まともな人が選ばれたら日本の経済少しはマシになるんかなー…

7月の選挙、まともな人が選ばれたら
日本の経済少しはマシになるんかなー😂
物価高そろそろ少し収まって欲しい…

光熱費は冬が開けたから
1万ちょっと安くなってる全体的に。
それだけでも救いだけど
ガソリンも10円下がったとこで少し前に戻っただけで
変わった感じしないしね〜。
50円くらいせめて下げてくれたら少しは変わるのにさぁ。
なんもかんもたけーよー。

コメント

はじめてのママリ🔰

物価が上がるのは別にいいんですよね。
その分手取りも増えてくれれば…

私たちが出来るのはしっかり調べて必ず選挙に行くことですね☺️
私ら何が何でも行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、手取りは増えない癖に物価も税金も増えていくもんだからほんとどうかしてますよね
    ほんとみんなもっと選挙行って欲しいですよね…若い子少なすぎますほんと

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まともな人というのをみきわめるしかないですからね、,
もとじめのわるいひとは誰だと思いますか?

ママリ

物価高は為替の兼ね合いもあって、とまりませんが‥

一旦、自民党、公明党、維新を落とせば、増税がなくなって、消費税廃止など減税に進むと思いますよ!
手取りが増えて、税金が減ります。

変えられるのは、参政党か、国民民主党あたりです。

あとは、帰化人(中国人)の議員を、地方選挙でもえらばない。これは、ユーチューブでもすぐでてきますよ〜👍

  • ママリ

    ママリ

    補足です😅🙏
    きのうひろゆきさんがYoutubeで、朝方まで生テレビ!っていうのをしてて、エンタメ的な感じで今の政治についてなど面白く知れるかな〜と思いましたよ👏✨

    • 2時間前
優龍

まともな人と
政治を動かすのが
🟰じゃないので

いい人選んでも
反映されないのが
今の日本の政治なので難しいです

でも
自民、公明、立憲には
絶対入れてはいけません。

はじめてのママリ🔰

誰が選ばれても変わらない気がします。まともな人が選ばれても変えることはできない世の中になってそうです💦選挙は行きますが、政治家や国には正直期待してないです。

結局は、自分で何とかするしかないのかな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

選挙の投票率すごく低い地域です。
私はいつも行ってるのですが、
友達と話してた時に
選挙行くとか偉いねー。
うちは興味ないから税金上がったとしても頑張って働くわー。と言われて唖然としました。