
授乳の間隔が短くて添い乳で寝かせているが、夜中も抱っこで寝かせたい。夜間断乳時のために悩んでいる。
まだ早いかもしれませんが添い乳のことで悩んでます。
授乳が3〜4時間おきにしてます。
授乳して夜1.2時間で起きても抱っこで寝かせてます。
それが3時間経ってたら授乳してます。
新生児〜2ヶ月の頃までは4.5時間寝てたんで
夜中起きても授乳してましたが、今では1.2時間で
起きることが増えてきました。
しんどくて添い乳で寝かせてます。
あまり添い乳で寝かせてたら癖づくかなと思って
今夜こそ抱っこで寝かそうと思ってても結局いつも
添い乳になってしまいます。
夜中起きて授乳時間やなくても添い乳で
寝かせてる人いますか?
出来れば抱っこで寝かせたいんですけどね。
昼も授乳で寝ないで抱っこで寝ます。夕寝も抱っこで寝ます。
なので夜中でも抱っこで寝てくれると思うんですが
自分がだるくて添い乳に頼ってしまいます。
まだ4ヶ月なので添い乳で寝かしつけてても
いいと思いますが夜間断乳する時のためにって
思ったら先か不安で😂
- ちょこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みーたま
卒乳するまで添い乳してました😅
3時間経ってなくて泣いてたら添い乳でした✨
昼間は抱っこだけで寝ました。
けど卒乳した時は11ヶ月で離乳食も順調だったし、昼間の授乳回数も減っていて、その日たまたま昼間おっぱい欲しがらなかったから夜も無しにしたら、あっさり卒乳でした✨
ちょこ
そうなんですね!
離乳食も順調だったんですね☺️
私は来月からです❤️
未だにおっぱい欲しがる時が
わかりません😅
みーたま
うちも欲しがる時ってわからないけど、昼間抱っこしても泣き止まない時とかはよく授乳してました✨
ちょこ
なるほど!私ももう少し様子見て見ます!