
生後1ヶ月の女の子を育てています。母乳とミルクをあげていて、ミルクを飲み終わった後に泣いてしまいます。同じ月齢の子どもについての情報を教えてください。
生後1ヶ月(50日目)の女の子を育てています。
現在日中は母乳、夜間のみミルクをあげています。
母乳は片方10分ずつ、ミルクは100ml(すこやか)を
飲ませてるんですが、最近ミルクを飲み終わった後
泣いてしまいます😟足りないのでしょうか?
ちなみに母乳は病院で診てもらったとき
5分ずつで36mlでした(1ヶ月以上前ですが)
同じ月齢の子で私と同じように日中母乳、
夜間ミルクの方
どれぐらいの量飲ませてますか?
教えてください😭🙏🏻
- いおり(6歳)
コメント

🤖
こんばんは!
生後28日の子がいる者です。
うちの子。母乳左右10分ずつ+ミルク100ml飲んでるので足りないのかな?と思いました!
同じ月齢ではなくすいません💦

トミカ
うちの子は男の子ですが、もっと飲んでたので、ミルク飲ませて毎回泣くなら足りないのかな?と思いました💦
吐いたりはしてませんか?
吐いたりするなら逆に飲み過ぎも考えられますが😢
-
いおり
吐くことはないです😊やっぱり少ないかもですね!ちょっと増やしてみます😙ありがとうございます🙆♀️💕- 11月4日

ぺこちゃん
生後54日目です。
私は母乳のあと、ミルク飲んだり飲まなかったりですが100より飲む時ありますよー!
いらないときは口を開けないんですけど、まだ飲みたい時はパクパクして探したり、泣いたりします。なのでたしてあげます。
吐いたりはしてないです。(口からタラ〜と出ることはあります)
体重の増えも順調です。
助産師さんが言ってたんですが、
多く飲む時はお腹空いてガツンと飲みたいのかな?とか、デザート的にあと少しほしいのかな?とかおっしゃってたので、そおゆう風に考えてます(^o^)♩
-
いおり
なるほど、気分?によることもあるんですね🤔たしかに大人でもそうですもんね😊ちょっと多めに作って様子見てみます!ありがとうございます💓- 11月4日

あーちゃん
うちも生後1ヶ月です(=^^=)
9割母乳です😊
ミルクは寝る前に100あげてます✨
泣いたり足りなそうな時は、続けて母乳もあげてます。
助産師さんの1ヶ月訪問の時に測ってもらった時、おっぱいは片方で75出てたんで、ミルクいらないよ~と言われたんですが、母乳を飲み尽くされて出なそだな…って時は日中でもミルクをあげますよ( ´ω` )
-
いおり
ミルクの量おんなじくらいなんですね🙆♀️母乳飲み尽くされてるなって、どういう風に感じるんですか?絞った時の出具合とかですかね😊?- 11月4日
-
あーちゃん
自分で絞ってみた時の出具合です( ´ω` )
- 11月5日

退会ユーザー
私の子も生後1ヶ月です!
私も母乳とミルクをあげてます。
母乳を片方10分ずつ吸わせて
あとからミルクを60~80あげてます。 寝る前はたくさん寝て欲しいので80はあげてます!
金曜日に助産師外来に行ってきたばかりで、母乳とミルクの事を相談してきました。
母乳もでているし、これからもっと母乳の量も増えるから、
ミルクの量もそのまま変えなくて大丈夫だとのことでした!
ただ、これから大きくなって、もっと飲むようになり
物足りなそうにしていたら、ミルクをスプーン1杯ずつ増やしていって様子見てみて!
とのことでした!.+*:゚+。.☆
少しでも参考になりますように✨
-
いおり
私夜間は母乳あげてませんでした😳だからですかね🤔私も母乳先にあげてからにしようかな…👏🏻量も様子見ながら増やしていってみようと思います👍ありがとうございます💓- 11月4日
いおり
いえいえとんでもないです!28日目の赤ちゃんと同じなら少ないのかも😱ちょっと増やしてみます、ありがとうございます☺️🙏🏻