息子がお菓子に食い意地を張り、制限しても食べ続ける悩み。義実家でも同じ状況。同じ経験の方いますか?
息子の食欲?食い意地?に困っています。
普段からよく食べる子なのですが、友達の家に行った時や、家に遊びにきた時にお菓子を出すと、底抜けに無くなるまで食べ続けます。
しかもお菓子の入ったお皿を誰にも渡すまいと抱えながら。
たしかに普段からお菓子は制限してあげてますが、それって普通ですよね?
ご飯に影響するから。
明日も義実家に遊びに行きますが、色々出されるので永遠と食べ続けるんだろうか……
まるで私がいつも何もあげてないかのような食べっぷりで、恥ずかしいです…
同じような方いますか??
- ママリ
コメント
みー
私の息子もそんな感じですよ😅
もえ
だいたい子供ってそんな感じじゃないですか?😅
小2の息子でさえ、友達と競争するかのようにバクバク焦って食べてます💦
たしかに普段は一つって決めてるから、逆にこういう時だけいいかなーとは思うけど。今日だけね!とは言ってます😅
-
ママリ
義実家で、冗談ですが普段食べさせてもらえてないんじゃないー?って言われちゃいました笑笑
- 11月9日
ぴーにゃん
今7歳の長男も2-3歳の時はそんなんだったなぁー😭😭
親としては本当に恥ずかしかった。。
食べる事に関してはそこまで怒らなかったんですが、長男もお菓子を抱えて食べるようなことをしたのでみんなの!!って言ってそれはがっつり怒ってました。
後は、長男の分まで小分けにしてお皿に入れて、これがなくなったらおしまい!!っと言って意地でもあげませんでした💧
あげ続けちゃうと本当にどこでもするので💧💧
-
ママリ
小分けにしてもテーブルよじ登ってもう他のお皿を取りに行くから厄介で…笑
友人宅に行ったら、先にめっちゃ食べるからある程度食べたら下げてもらっていいー?と言うことにしましたー…- 11月9日
のん
我が子はできるだけお菓子はあげていません。1歳10ヶ月です。お菓子が美味しいってわかっているから欲しいんですよね。我が子もお菓子が美味しいことをもちろん知っているので、たまにあげると、お菓子!お菓子!とあげたあとはまたおねだりしてきます。おやつの時間はトーストやおにぎり、バナナ等の果物、をあげるようにしています。お菓子をあげる日が数日続いてしまうと、また、お菓子お菓子!と言い続けてしまいます😂
-
ママリ
我が家もお菓子は家ではほとんどあげてません💦むしろおやつの時間は間食もしてません、三食しっかり食べるので!!
だからたまに来客時や、友人宅行った時にテーブルに出てると欲しがるのかなぁと…- 11月9日
ママリ
ほんと恥ずかしくなっちゃいます💦