
妊娠中の立ち仕事が心配です。工場で検査の仕事をしており、お腹が出てきたら仕事ができるか不安です。座り仕事に変えた方がいいでしょうか。
妊娠中の立ち仕事はキツいですか?
工場勤務で、検査の仕事をしています。内容は日によって違いますが、1つ5kgの物を何個も検査することがあります。自分自身で持ち上げています。
座ることが休憩以外で無いため、丸1日立ち仕事です。
お腹が出始めたら、仕事が出来るのか不安です。
座り仕事に変えた方がいいのでしょうか。
(以前、上司や人事部の方に「契約社員(私は契約社員で働いています)には、座り仕事は無いですよね?」と聞いたところ、「無いね。」と即答されました。)
※誹謗中傷等は受け付けておりません。
- 亜依(5歳11ヶ月)
コメント

mama
きついと思います💦
同じ職場で座り仕事に変更できるのであれば変更してもらった方がいいと思います。
辞めてしまうと妊娠中に雇ってくれるところは本当に少ないので良く考えた方がいいと思います。

あーたんまま
お腹はったり、出血したりしなければある程度大丈夫だとは思います。
しかし座り仕事に変えることができるなら絶対にその方がいいです。
妊娠初期は特にはりがでたり出血したり安定しない時期なので、お身体を大事になさってください☺️❤️
-
亜依
座り仕事がないので、転職するしかないんですよね😭
ありがとうございます🙇💕- 11月3日
-
あーたんまま
今のところで座り仕事がないなら
もし身体に無理がきたときに
仕事をやめる選択肢も考えた方が
良いとおもいます💦
妊婦で転職しようと思っても雇って
くれるところはなかなかありません- 11月3日
-
亜依
そうですね(´・ω・`)
旦那には、辞めて欲しくないと言われてるので、辞めれなさそうです
やはり無いですよね- 11月3日

m
妊婦の就活は
簡単なことではありません
ほぼ雇ってくれません
立ち仕事とはいえ
金銭的な
余裕がないなら
辞めることは
お勧めしません
交渉の余地は
あると思います!
-
亜依
そうですよね
旦那に辞めるなと言われてるので辞めれませんね
ただ、つわり等で休んでしまい、欠勤が多いので、次の契約更新が無さそうです。
交渉しても、立ち仕事しかないと言われるので、諦めて仕事するしかないです(´・ω・`)- 11月3日
-
m
主治医と相談し
判断書書いてもらうことも
可能ですよ🐰
それこそ
妊娠を理由に
契約更新をしないことが
法律では出来ないので
簡単に辞めさせれない
と思います!- 11月4日

れんれん
私は妊娠中スーパーの惣菜で午前中5時間立って、昼からも3時間くらい立ちっぱなし
プラス通勤に往復2時間電車に乗ってましたが
大丈夫でした‼️
張りやすい人は難しいでしょうし
逆に産休ギリギリまで立って仕事する方もいますし
経過によると思います💦💦
私も今回もし妊娠すれば1日立ちっぱなしの製造の仕事することになります💦💦
ただ、5キロの物を何度も持つのは大変かもですね😅

れい
きついですよ。
私は販売の仕事をずっとやってますが、妊娠中はお腹が張ったりするので事務所で座らせてもらってることもありました。
これからお腹が大きくなってくるとお腹が張ってくることもあります。
よく相談された方がいいと思います。
亜依
そうですよね(´・ω・`)
座り仕事がないんですよね。
立ち仕事しかないんですよ😭
mama
転職だと転職先を見つけてからの方がいいと思います!
私が2人目妊娠中で仕事辞めましたが全然雇ってくれるところありません😞
亜依
見つけてからですね!
妊娠中は雇ってくれないですよね😭