
職場に妊娠報告をするタイミングについて質問です。妊娠6週目なのですが…
職場に妊娠報告をするタイミングについて質問です。
妊娠6週目なのですが、つわりや体調不良で1人目の時よりしんどい状態です。まだ、心拍の確認が出来ておらず、8週目に心拍確認予定です。
仕事は看護師をしていて、病棟勤務のため1日の大半は立ち仕事で、夜勤もしている状況です。
1人目の時は7週目で切迫早産になって1週間休むことになった経緯があったので、師長さんには先に報告してます。
他のスタッフへの報告は流産の可能性も考えて心拍確認が終わってからにしようと思ってましたが、想像以上に仕事中しんどくなるため残り2週間を待たずに早々に報告しようか悩んでいます。
妊娠報告をすれば配慮してくれる人が多い職場なのですが、早すぎる報告はもし流産した場合職場に気を遣わせないか不安で…。
体調が悪いのも事実なので、早く報告したい気持ちもあり悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目, 2歳4ヶ月)

ままり
とりあえず師長さんには
先に伝えてもいいかもですね😢💦

はじめてのママリ🔰
辛そうなのでまず師長さんには報告して良いと思います💦
私は、安定期前に全員に報告した後、流産した経験があります。悲しい報告をするのが辛かったし、しばらくは気を遣わせる雰囲気になってしまいました。
なので私は心拍確認後に上司、安定期に入って全員に報告しましたが、それはつわりがギリギリ耐えられるくらいだったからですね😣
他のスタッフにも報告する事で業務負担が軽くなり少しは楽になりそうなら、もしもの場合は覚悟の上で、皆んなに報告しちゃって良いと思います💦
お身体ご自愛ください😣
コメント