
日中は寝ないけど夜は寝る。外出時はよく寝るが、毎日散歩できない。指吸いで眠ることもあるが最近は泣き続ける。どうしたらいいかわからない。
日中全く寝てくれません。
寝ても3分くらいです。
ゆらゆらトントンしたり、おっぱいあげたり、ミルクあげたり色々やりました。
授乳クッションのとこに置いて寝かすのもやりましたが、全然ダメです。
夜は案外すんなりと寝てくれるのですが…
外出するとき、抱っこ紐やベビーカーの中ではよく寝てくれます。
ですが、毎日子どもが寝るために2.3時間も散歩できないです。
雨の日もこれからあると思うし…
どうしょうもできないのでしばらく泣かせてますが泣きやみません。
眠くなると自分で指吸いして寝てくれるときもあるのですが全然してくれません。
どうしたらいいですか?
泣き声が酷くなるばかりでどうしたらいいかわからなくなってきました(;ω;)
- でん
コメント

❤︎男女ママ♡
よくCカーブつくってあげると寝てくれるというのですが、バスタオルなどや、そうゆうクッション?は試されましたか?
友人の子がおなじようなかんじでしたが、ぐるぐるにまるく包むとすぅーと寝てくれてました!

s-t.m-t
おっぱい飲みながら寝る事もありませんか?
うちも昼間は置いたら起きてしまうので、おっぱい飲みながら寝たり、抱っこで寝たら、そのままソファーに1~2時間座ってることがしょっちゅうです☆☆
-
でん
そうなんですね( ;∀;)
おっぱい飲みながら寝ますが、私が動くと起きてしまいます(;ω;)
あと、痔持ちなんで長時間座るのが今はキツイです💦- 1月11日

まめぴ
抱っこしたままでも寝てくれないですか?
うちも置くと10分寝ればかなり優秀って感じですが抱っこしたままだと30分位寝てくれるので抱っこしたまま朝寝、昼寝しています(b_d)
うまく寝れないと夕方のぐずりがすごいので、ほぼ毎日散歩買い物がてら2、3時間は公園いったりスーパーいったりして日中の睡眠時間をとるように心掛けてます(b_d)
-
でん
抱っこで寝てくれるときもありますが、最近横抱きをすごく嫌がります😭
縦抱きにすると体を反り返るので寝ようともしてくれません⚡️
やはり2.3時間外に出るべきなんですかね〜( ;∀;)- 1月11日

あにことちゃんこ
添い乳するとスーッと、寝てくれたりします。
あとは、抱っこ紐の中でだったら寝るようでしたら家の中でも抱っこ紐に入れてみてあげて、そのままそこで寝させてあげてもいいと思いますよ。
-
でん
抱っこ紐作戦ですね😅
まだ首がすわってないので、インサートが必要ですがやってみようと思います(´-ω-`)
添い乳をしたいのですが、いつも吐き戻しをしてしまいうまくいかないのでやってないです( ;∀;)- 1月11日
-
あにことちゃんこ
そーなんですね、
そしたら、抱っこ紐作戦やってみてください。
ねんねしたら、そのまま、ソファなり椅子なりで、、でんでーんさんも休んだりしてもいいと思いますし、外してインサートのまま、布団に寝かせるってゆうてもあります!- 1月11日
-
でん
抱っこ紐からインサートに下ろす時に起こさないようにしないといけないですね( ;∀;)
ありがとうございます。
お昼寝が上手に出来る日が待ち遠しいです(;ω;)- 1月11日

あたーっちゅ♪
うちも昼寝は一人でできません(^^;)
物音一つで起きるし、背中スイッチも半端なく敏感です…
昼寝だけでなく、抱っこから下ろすと機嫌悪くなります(´`:)
機嫌良くいてくれる日なんて今日は奇跡だーと感動してます(笑)
もう諦めて昼寝は抱っこしてます(ノД`)
-
でん
何時間くらい抱っこされてますか?
もう疲れてしまって、寝ぐずりする子どもの横でぼーっとしちゃいます…- 1月11日
-
あたーっちゅ♪
早いと30分とかで起きてしまいますが、長ければ2~3時間ですかね…
上の子がいるので私もずっとじっーと座っているわけにはいかないので、動いては起きて、また寝かせての繰り返しですが…- 1月11日
-
でん
上のお子さんがいると尚更大変ですね😰
私も痔持ちなので長時間座ることができません😭
ですが、慣れない育児で腰や背中が痛くて立つのも一苦労です(;ω;)
何とかして寝かせないと夕方響きそうです…(´-ω-`)- 1月11日
でん
授乳クッションでCカーブを作りましたがダメでした(;ω;)
おくるみも何度か試しましたが暴れてほどけてしまいます(´-ω-`)