
愚痴です、、、( 普段は子どものこと可愛がってくれて育児もけっこう…
愚痴です、、、
誰か聞いてください〜!!
( 普段は子どものこと可愛がってくれて育児もけっこうやってくれるし毎日遅くまで仕事頑張ってくれてるいいパパです)
2、3時間ほど私が寝てしまいその間パパが赤ちゃんを見てくれていました。(パパ次の日仕事なのでいつも別の部屋に寝てもらっています)
私が起きて交代しようとした時、子どもが吐き戻ししたのですがすぐ起きあがらせなく私が『起き上がらせて 』と伝えると起き上がらせてくれました。
赤ちゃんは吐き戻ししたのがどこかに詰まったのか 過呼吸みたいになって苦しそうにしていました😭苦しそうにしてる途中も少ししか泣いてくれず初めてそうなったのでとても不安で私も泣いてしまいました😭
パパに『大丈夫かな? 』と言ったのですが駆け寄って赤ちゃんの様子を一緒にみてくれるわけでもなく少し離れた所から『 顔色は?熱ある?』と聞いてくるだけ。
夜中1時半とかにもなっていたので眠かったのか、冷静に対処しようとしたのかわかりませんが、駆け寄ってきてほしかったです。私だけ焦っていて悲しくなりました。
夜中にきつい事を言いたくなかったので嫌だったとはいいませんでしたが明日の朝、いつもどおりお見送りできるかな、、、
同じ親なのに人任せな発言をするのでいらっとします😤
- N♡(6歳)
コメント

ゆかちん
それは腹立ちますね(笑)
あたしなら言っちゃうかもです🤣👍産んでからきつくなったのであたし(笑)

りあ
我が家は他人事のような発言ばかりです
自分の子どもなのに、とイライラします😥
-
N♡
イライラしますよね😤
産後とくになんでも敏感になってイライラ増します💦- 11月3日

ここりな
単純に疲れていたのではないですか?
2〜3時間代わりに赤ちゃん見て奥さんを寝かせてくれるなんて、人任せな旦那さんとは思えませんよ。
-
N♡
初めての育児で敏感になりすぎてるのかもしれません😭
- 11月3日
-
ここりな
旦那さんに愛されてると思いますよ😄
そしてお子さんはご両親に大切にされて幸せですね😊- 11月3日
-
N♡
そうだといいです☺️
これからも大事に育てていきます👍💗- 11月3日

さくちゃん
私はむしろ片方が焦るなら
片方は冷静な方がいいと思います。
夜中の2、3時間を見てくれるんですよね?
とても協力的でうらやましいですよ😊
-
N♡
初めての育児で敏感になりすぎてるのかもしれません😭
- 11月3日

a.m.i
心配なのはわかります。
でもそれだけで泣かれたら
え…ってなりますよ。
見てる方は逆に冷静になりますし…
なってくれないと💦
旦那さんの意見は適切ですし。
旦那さんが変に焦ってオロオロしてないので傍から見ると安心ですけどね。
-
N♡
こっちをみずにケータイみながらだったので、、、
初めての育児で敏感になってるのかもしれません😭- 11月3日

はち
2人共焦ってしまったら冷静な判断が出来なくなってしまうしnoaママさんが焦ってるからこそ冷静な対応をしてくれたのかもしれませんよ😊
それに顔色や熱のことなど聞いてくれてるので無関心ってわけでもなくちゃんと心配してくれてると思います。
次の日仕事なのに夜中でも見ててくれるなんてとても優しい旦那さんですね!きっとnoaママさんが素敵な奥さんだからなんでしょうね☺️
できれば明日の朝はいつも通り見送ってあげてほしいです😣
-
はち
あれ?お名前間違えてますね💦
すみません💦
産後はとくに不安になりやすいですよね。
あまり無理しないで下さいね!- 11月3日
-
N♡
ケータイみながら言ってきたので、心配じゃないの?って思ってしまいました💦とってもいい旦那さんです!!そんなこと言ってもらえて嬉しいです😭💗さっきいつも通りにできたかは微妙ですが頑張って見送りました👍
- 11月3日
-
N♡
産後すぐいらいらしちゃって、、
優しいお言葉ありがとうございます😭💗- 11月3日

m
携帯見ながら…
もしかしたら症状について調べてくれてたのかもしれないですね👏育児に無頓着な人は顔色とか熱とかさえ聞けないと思うので!!
ステキな旦那さんで羨ましいです😊
-
N♡
そうなんですかね🤔💦
初めてそうなったので私が焦ってしまいました😰- 11月3日
N♡
共感してくれて嬉しいです😭💗私も産後冷たくしてしまいます(笑)"