※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ときは
ココロ・悩み

妊娠34週で逆子で帝王切開の可能性。母が癌で治療入院。出産と母の入院が重なり、心身ともに迷っている。気持ちの整理方法について相談あり。

ほぼ愚痴のようなことですが、吐き出させてください。

妊娠34週です。ずっと逆子で、このままなら今月末に帝王切開と言われました。

それはそれとして、実母が癌宣告をされ、再来週から抗がん剤治療で入院します。
帝王切開であれば、抗がん剤治療の入退院の間なので、母を頼ることが多少はできると思います。が、2セット目の入院は、私が退院した直後からなので、実家里帰りは厳しそうです。
そして逆子が戻ったとして、自然分娩になったら、ちょうど母は入院中で、立ち会うことができません。(産院では実母や旦那の立会いを推奨しているので、私もそのつもりでした)
挙句、父や弟は家のことがほとんどできないので、あまり頼りになりません。

2セット目の入院の間は義実家を頼るしかないのかなぁと思いつつ、まだ母の病気のことも話せていません。
年明けには6時間の手術も予定されていて、母の気持ちも落ち込んでいる中で、私もどうしていいかわからなくなっています。
母は孫の世話をする気満々だっただけに、どこまで甘えていいのか、それともこっちはこっちでなんとかするから自分の体を第一にと離れていくべきなのか、色んな気持ちが渦巻いてぐちゃぐちゃです。

とりとめもない文章になってしまいましたが、気持ちの整理がつかない時ってどうすればいいんでしょうか。
ストレスがべびちゃんによくないのはわかっていますが、どうしても…

コメント

のん

それはお辛いですね😢 私も逆子が治らず帝王切開で出産しました。産後はお腹の傷は痛みますが2〜3日で歩けるようになりますしなんとかやっていけると思います。お母様は今は体調も悪いかと思いますし1番にご自身の体調優先して欲しいですよね💦でもこんな時だからこそ赤ちゃんの顔みたらそんな暗い気持ち吹き飛んじゃうと思います。もし里帰りするようでしたらお母様にあまり頼らず主さんも産後で大変でしょうが手伝いながら一緒にすごすのはどうでしょう?もちろんお母様の体調次第ですが💦
無事出産できることお祈りしてます😊

  • ときは

    ときは

    温かいお言葉ありがとうございます。
    帝王切開だと1ヶ月はまともに動けないと聞いていましたが、2.3日で歩けるなら、できる分は自分でやればいいですね!
    ベビちゃんの名前に「希」を入れる予定なので、母の希望にもなってくれることを期待しています。

    • 11月3日
☆ママ

私も似たような状況でした。😭妊娠中に実母が癌と診断されました。そのすぐ後に自分が切迫早産で入院になり、洗濯物やいる物 何から何まで義母に頼っていました😢
赤ちゃんにはよくないって思っていても、考える度に泣いてました。

私が出産した時には、癌の摘出手術も終わり抗がん剤治療も放射線治療も落ち着いていて、通院での治療だったので半月実家で残りの半月は義実家に頼りました😢
陣痛がきても連絡だけで母の身体を心配しあまり甘えていませんでした😢旦那には立ち会いしてもらいました😌

回答になってなくてすみません😢
妊娠中の自分と心境が似ていて😭

  • ときは

    ときは

    同じような境遇ということで、励まされました。
    義実家は近いので、母の入院中や手術の日などは頼ってもいいかなぁと思いつつ、やっぱり遠慮もあるので、経験談を教えていただけて少し安心しました。
    ありがとうございます。

    • 11月3日
ハチ

ご自身が大変な時にお母様まで癌治療とは…本当に辛い状況だと思います。お母様もこんな状況でまさかご自分が癌になってしまうなんて、お母様のお気持ちもきっと落ち込んでしまってますよね…なんと言葉をかけて良いか…。
私の姉も第一子の時里帰り中に母が癌の手術をしました。手術をしたのはまだ33週頃だったと思います。お互いに大変な時期ではありましたが、久しぶりに家族が揃って母も嬉しかったようで、手術後も自分ができる限りの孫のお世話はしていました。何より、自分の腕で孫を抱っこできるのは本当に嬉しかったようです。
抗がん剤の副作用がどれくらい出るのかは分かりませんが、癌の治療って精神的にかなり辛いようなので、もしお母様がお孫さんの顔を見ることで少しでも元気が出るというなら里帰り出産もありな気がします。赤ちゃんの頃の可愛さって一瞬だし、少しでも見逃したらもう一生戻ってこない時期ですからね!

ただ、副作用の吐き気やだるさが強いときっと体力的にも大変でしょうし、里帰りしてもお母様がいなくて父弟が家事を何もしない状況だと旦那の元に帰るのとあまり変わらない気もしますし…そこはお母様と良く話し合われても良いかと思います。

本当ならば、こんな時はお父様と弟さんもできる限り手伝っていただきたいですね!家族でよく話し合うべきだと思います。こういう家族の危機をどう乗り越えるかが、今後の繋がりを変えると思います。

何も答えられずアドバイスになっていませんが、ときはさんのことを応援しています!ときはさんもお母様も無事に出産と治療を終えられることを祈ってます!

  • ときは

    ときは

    あたたかいお言葉ありがとうございます。
    少し前に母が入院した際に、ゴミが正しく捨てられなかったらしく、こういう時くらい父弟もしっかりしろ!と私ばかりから回っていたのが、心のモヤモヤの一端でもありました。
    少しでも母の心理的負担を増やさないように、私ももう少し家族に話していこうと思います。

    • 11月3日
りんご

今辛い状況ですよね。。出産を控えながら、自分もたいへんだし、お母様のこともすごく心配ですよね…うちもだいぶ前に母が癌でした。

そして、私も帝王切開です。退院時には痛みもほぼなく、退院した次の日に痛み止めを一度飲んだだけで私はふつうに過ごせたので、お子さんのお世話は旦那さんとときはさんでやっていくのも可能だと思います。
私は父だけの実家に帰りましたが、帝王切開をした友人は両親、義理両親も遠方のため、2人だけで頑張って乗り切っていました!!


お母様は抗がん剤始めてですか?
癌の場所、グレード、抗がん剤の種類、これまでの回数よって体調は様々だとは思いますが、お母様自身の体調、また気持ちはお母様しかわかりません(>_<)体調が悪くても、それ以上に気持ちは元気だという方もたくさんいらっしゃいます。

いちばんはお母様のお気持ちを優先させるのがよいと思います。お母様がお世話をしたいとおっしゃるなら、甘えてもよいのかなぁ、と思います。お孫さんの面倒を見ることが生きがいになり、免疫力、精神力アップに繋がるような気がします。

これから先のことは関係なく、今できること、今したいことをさせてあげるのがよかったのだと、私は母を見て学びました。

お母様の病気のことを義理の両親に話すの躊躇いますよね(>_<)うちの母は周りに病気を知られるのはすごく嫌がっていたので。。

気持ちの整理がつかないときは、私は人と喋って、あとは同じような境遇の方を探してましたが、今はそのような状況ではないですよね!!
赤ちゃんに関係する本、読むのはいかがでしょう?絵本『おへそのあな』おススメです。YouTubeでも観れるので是非見てみてください。元気がでます。

  • ときは

    ときは

    帝王切開の経験談、ありがとうございます。
    べびちゃんの世話、主人が一番の繁忙期なのでそこも少しネックで…

    母は抗がん剤治療は初めてですが、10年前に実弟(私のおじ)が同じような癌で亡くなっているので、大方想像ついていると思います。
    おじの時とは違って、べびちゃんが希望になって頑張ってくれることを祈ろうと思います。
    色々なアドバイスありがとうございました。

    • 11月3日
deleted user

とてもお辛いですね
私も8年前に実母が癌になりました。
当時は未婚で妊娠はしてませんでしたが毎日泣いてました。
そして何故か私自身が2週間会社を休みました。
手術は成功し、今は寛解状態です。毎日孫の世話に追われてますよ!
当時はマイナスな事ばかり考えてしまって、私が五キロ痩せました💦
今の医療は進んでます
癌では死なないと当時の主治医に言われましたよ!

  • ときは

    ときは

    コメントありがとうございます。
    転移は今の所ないようなので、今すぐ命には関わらないと思いますが、5年生存率が50%くらいの位置なので、まだまだ安心はできないかな…と複雑な気持ちです。
    手術でQOLは少し下がるので、今後の孫の世話も本人と相談しながらかなと考えています。
    励ましの言葉、ありがとうございます。

    • 11月5日
りさ

こんにちは😢
私も母が妊娠中癌治療で
頼れず本当に辛かったです、、、。
抗がん剤はかなり辛いみたいですよね😢
私は母が妊娠中に治療していたのに亡くなってしまい、産後里帰りできませんでした😢おばさんに手伝ってもらいながらも入院中も自分の洗濯自分でやったり、、、辛いですよね、、、。

うちの母も孫の世話を楽しみにしていた分本当に辛いですよね😭

回答にならなくてごめんなさい。妊娠中に母の病気って本当に辛かったので、、、。
お腹の赤ちゃんにストレス心配ですよね。でも私はそんな中無事元気な赤ちゃんを生みすくすく1歳になりました!
なにも回答にならず申し訳ないのですが応援しています😢

  • ときは

    ときは

    コメントありがとうございます。
    義実家とも話をして、母の入院中の私のサポートをお願いすることができました。周りのサポートを頼りながら、自分も、そして母も体をケアしていけるように前向きに考えていこうと思います。
    辛い経験をお話くださりありがとうございました。

    • 11月5日