
4歳の長男が幼稚園に入る予定で、入園前から有給消化中。入園後2週間は慣らし保育で延長保育なし。4月は仕事が難しい状況。皆さんはどうしていたか?
4月から4歳になる長男が幼稚園に通う予定です。
入園式が4/10にあり、その後2週間ほどは11時で帰ってくる予定です。
現在、私は有給消化中で、今月中旬からパートに勤務形態を変えて仕事をする予定です。
そこで、仕事をしている方に質問です。
4月の入園前までの間、仕事はどうしていましたか?
また、入園後、2週間は慣らし保育期間であるため、延長保育も行なっていないそうです。
4月はほとんど仕事ができない状態になってしまうように考えられるのですが、みなさんどうしてましたか?
- ちゃんるぅ(3歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

すたばママ
上の子が幼稚園入園して初めの2週間は午前保育、その後は通常保育でしたが連休明けまで延長保育は利用出来ませんでした。パートだったので、有給で休み取ったり実家にお願いしたり。通常保育始まったら、その時間内でパート時間を短くしたりしてました。入園前からのご近所さん仲良しグループは子供を預けあったりしてましたね。私には預けあったりするご近所さんはいてなかったので。。とにかく4月をどう乗り切るか私も悩みましたー。
ちゃんるぅ
コメントありがとうございます^ ^
有給と実家ですか^ ^
今月中旬に転職予定なので、有給はまだ発生しないんです(´-`).。oO
実家は遠くて、義実家が近いのですが、全く当てにできない人たちなので困ってますヽ(;▽;)