
なんとなく思ってることを書き出します😧同居してた義祖母が来月からお家…
ごめんなさい、質問とかではなく
なんとなく思ってることを書き出します😧
同居してた義祖母が来月からお家を出ていきます😦
理由はボケがひどくなってきたから
うちに介護できる人がいないので
義母の弟夫婦の家に行くみたいです。
私は同居を始めて半年。
義祖母とはずっと家で私と子供と一緒にいて
嫌味とかたくさん言われて
正直嫌いっておもってたけど、、、
いざ出ていくってなると、、、
子供のことはとても可愛がってくれてたなぁ〜とか
この子が大きくなったら義祖母のことは覚えてないんだろうなぁ〜とか
嫌いなはずなのにいろんなこと考えちゃって
変な気分😥
昔からお人好し、って言われるけど
本当にそうなんだなぁ、、
本気で他人を嫌いになれない😥
いいことなのか悪いことなのか。
来月から私も仕事始めるけど
育児と仕事と義祖母の分の家事、全部できるかな😢
いろんな思いがもやもや。
- み、(7歳)
コメント

リッ!
うざいうざいと思ってもいざ居なくなると寂しい気持ちになるのが人間ですよね( ; ; )
せいせいしたと思う人もいるかもしれないけどきっと心のどこかで寂しいというか言葉に表せれないものがあるはずですよね😭😭😭
今度は家族だけの時間を楽しんでください😊💖

RY ♛ Mama
私なら嬉しいですけどね(笑)
子供の事に老人の世話までなると
見が持ちません😣😣
寝たきりならまだいいですが
認知症は大変ですよ😭😭
-
み、
お世話ってなると厳しいですよね、、、😶
さらにイライラしそうです😑😑
でもやっぱ、いざ出てくってなると
なんだか寂しい気分にもなってしまうのが、嫌です(笑)- 11月2日
み、
寂しいですね〜😥
明日の朝、いざ顔を合わせると
やった〜って思っちゃうかもしれませんが!(笑)
家族の時間を楽しみたいと思います😲