

退会ユーザー
一括で返しちゃうこと考えるかもしれません(^^)

ntnk
貯金が増える見込みがないのなら、貯金は減らしたくないです!

退会ユーザー
奨学金に利子がついているなら返した方が良いです!!
私は、無利子のを借りてるので、繰り上げもせず気長に返そうと思ってます😃

たふ
奨学金一括で払います‼️

退会ユーザー
貯金が増える見込みなくて、300万しか残らないのであれば今まで通り毎月払います🤔

🍓
私はコツコツ毎月返してましたが、確か一括の方が割安になるのでは…?🤔間違ってたらすみません😣💦⤵️

ゆりこ
利子ありの奨学金であれば、一括返済します。
低利子とは言え、なかなか侮れない金額です。
私はボーナス入るたびに繰り上げ返済をして、37歳まで返済が続く予定でしたが、30歳で完済しました。

ママリ
私は有利子だったので一括で残り120万だったので返済しました。
利子分5~6万ですが浮いたので。

はじめてのママリ
一部繰り上げ返済するかもしんないです😊
例えば100万円だけ繰り上げして残りはコツコツ返してくとか🙆
繰り上げしとけば返済年数も短縮されますし✨

チョコ
奨学金が有利子なら一括返済して毎月の支払い分を貯金していきます。
私もそれで悩み今月有利子分の返済170万分済ませました!

ママリ
友人とも有利子の奨学金の話したことがあります!
結論は、利子の額も大したことないので、貯金額が減ることの方がリスクが高いので、ゆっくり返してます😁🙌
急にお金が必要になっても大丈夫な貯金額なら、一括で返してもいいかもしれません😁
家族が病気や怪我や看病などで、働けなくなったとしても数年はやっていけるお金は置いておきたいと思ってます😁🙌
コメント