※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
casper
妊娠・出産

3ヶ月の男の子がミルクを飲まなくなり、哺乳瓶を嫌がる。母乳は飲んでいるが、授乳時間が不安。悩んでいます。

今、3ヶ月の男の子を育児中ですが、ミルクを飲まなくなりました。母乳とミルクの混合で、育てていましたが、先週ぐらいから、哺乳瓶でミルクをあげたら、笑ったり、吸い口を噛んで遊んでしまい、飲もうとはしません。
今週からは、哺乳瓶を口元に近づけるだけで、ギャン泣きしてしまいます。母乳は飲んでいるので、お腹は足りてはいるのかな、と思っていますが、授乳時間や間隔がつかめなくなってきて悩んでいます。


コメント

とし

ありました。私も悩みましたが、スケールで測り母乳量が増えていたり、母乳に集中してウトウトしてるときに、姿勢を変えられたら怒るのかミルクを嫌がったり。
外出時に母乳なしでミルクだけにしたらごくごく飲んだり。
4ヶ月検診で母乳飲んでるならミルク量のムラは構いませんと言われました。

  • casper

    casper

    コメントをいただきまして、ありがとうございます。母乳を飲んでいるならミルク量のムラは構いませんっていうのを知って、安心しました。

    • 11月5日