
生後7カ月の息子が離乳食を拒否するようになりました。経験のある方、乗り越えた方法を教えてください。おかゆ以外は食べず、ベビーフードのリンゴやトマト、ベビーダノンは食べますが、他の食材は受け付けません。
もうすぐ生後7カ月の息子です。
はじめの頃は離乳食なんでもパクパク食べていましたが、最近おかゆ以外はべーーーっと出したり、おえっとやって吐いたりするようになってしまいました。経験ある方はどのように乗り越えましたか?食事は楽しいということを伝えたくて、今は嫌がったものは無理して食べさせていません。ベビーフードのリンゴとトマト、ベビーダノンは食べます。ほかの食材混ぜると食べません(笑)おかゆにほんの少し混ぜてもバレるようで、出します。。
- (•'-'•)(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

Y's母
うちはそんなことを繰り返してました💦
食べるようになったと思ったら、食べなくなり、またしばらくすると食べるようになったりと一進一退な感じでした!
食べるものを食べさせて乗り越えましたよ😊
体重などが減ったりしなければ、大丈夫だとおもいます!
その分、ミルクなど飲んでくれるなら、今はそれでいいですよー✨

武ミこ
同じです!少し形が残ってると嫌がってだすようになりました😓
なので、ドロドロ状にしてあげると食べてくれます‼️
りんごやダノンが美味しくて覚えちゃいましたかね?
-
(•'-'•)
形か、なるほどです。
フリーズドライの野菜は食べるのに、作ったやつは食べないのはそれが原因なんですね。。。
やっぱりお砂糖入っていると美味しいんでしょうね(笑)- 11月1日

みいな
産婦人科の栄養士の先生がおこなっている離乳食教室に行って来ました。
急に離乳食を食べなくなる子どもは、食材そのものの味に飽きてしまったため食べなくなるとおっしゃっていました。お砂糖で甘くしてあげたり、お醤油を使ったり、出汁を使ったりと少しずつ調味料を使った食材の味に慣れさせていくのが大事になってくるよ。
とアドバイスをいただきました。
調味料などは使っていますか?(;・∀・)
-
(•'-'•)
調味料はまだ使っていません!
そうなんですねーーー!
そろそろ薄味で使いはじめてみてもよいですかね?- 11月2日
-
みいな
7ヶ月すぎた辺りから、ほんと薄味でいいけど調味料入れて、旨味を引き出してあげてね。と言われたので、私は少しの砂糖、塩、醤油、出汁を使いはじめてます(^_^)
- 11月2日
-
(•'-'•)
なるほど!♡試してみたいと思います(*^o^*)
- 11月2日

エレナ
うちは最近食べなかった時の理由が、飽き&固さでした😂
いきなり食べない時があって、よく食べさせてた食材に飽きてたみたいで、違うのにしたら、もりもり食べました✨忘れた頃に飽きた食材あげたら、食べてくれました😂
あと、お粥も食べない~ってなったときがちょうど7倍粥にした時で、それが原因だったので10倍粥に戻したら、もりもり食べました😂
今は7倍粥食べてくれます✨
参考までに😊🎵
-
(•'-'•)
飽きるということもあるんですね!赤ちゃんはグルメですね〜〜😆😋
うちもおかゆの粒を残してみたらアウトでした!(笑)野菜の硬さも作る日によって違っているんでしょうかね。気をつけてみます!ありがとうございます!- 11月3日
(•'-'•)
ありがとうございます😊
母乳しっかり飲んでくれてて体重も順調なので、様子みようと思います!