※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

昨夜から赤ちゃんが泣き止まず、疲れています。食事も取れず、一人で夜通し格闘中。赤ちゃんが泣くと自分も泣きそうで、もう限界です。

昨日の夜中から、定期的にギャン泣き…。

きっと、そーゆー日もあるんだよね…。

でも、ギャン泣きに慣れてない私は参ってる…。

一通りのこと全部しても、ギャン泣き…。

泣いたまま寝かせておくのも、なんだか悪いがして…。

ずっと抱っこしてても、泣いたり落ち着いたりの繰り返し…。

ろくにご飯も食べれてない…。

夜まで一人で格闘しなくちゃいけない…。

皆んな頑張ってるんだよな〜って思いながら抱っこして、今やっと寝付きました…。

と思ったら、泣き出した…。

私も泣きそう…。

もう…ヘトヘト…。

コメント

もえ

慣れない子育て大変ですよね😭
寝てもいつ起きるかドキドキしちゃいます😵💦

だんだんわかってくるようになるし、
生活のリズムもついてくるので、
焦らずに頑張ってください☺️

新生児の頃は大変だったなーってなんだか懐かしい気持ちになる時はきますよ😌

  • aya

    aya

    ありがとうございます…💦
    赤ちゃんは、かわいいくて可愛くて仕方ないのに、ギャン泣きされるとたちまち余裕がなくなり焦ってしまいます…💦

    夕方頃に落ち着いて眠れたみたいで、今はご機嫌です😉

    きっと同じような事がまだまだあると思いますが頑張ります💦💦

    優しく声をかけて下さりありがとうございました😊

    • 11月1日
  • もえ

    もえ

    わかります!
    すごくかわいいって思ってるけど、
    余裕がなくなるとなんで泣くの〜ってなっちゃいますよね💦💦罪悪感も出てきちゃうし😨

    ご機嫌でなによりです☺️

    思いつめすぎないで下さいね😌
    休める時には休んだりしてまた頑張りましょう💪

    • 11月1日
  • aya

    aya


    はい☺️
    聞いていただけて、私自身も落ち着きました⭐️

    今からまたギャン泣きが始まるかも…ですが、思い詰めないように付き合っていきたいと思います😉

    ありがとうございます😊

    • 11月1日