※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんやわんや
妊娠・出産

義理母のサポートに不満。出産時の立ち会いや助けに期待していたが、野菜収穫が優先されることに不安を感じている。義理母の行動に対する意見を聞きたい。

3歳の娘を持つ今双子妊娠9ヶ月の経産婦です。
皆さんのご意見をお聞かせください。
義理母についてです。

旦那の実家は宮城県、私は埼玉で上の子の時も今回も予定帝王切開です。
妊娠中、10日位大変なので義理母に来てもらったのですが、
食事の支度が苦手な義理母は娘優先で台所は私に丸投げ。
支度時間になると娘と遊び始めるんです…
なので、今日は私が作るんで明日は作って下さいねと言わないと全く台所に立とうとしない。
さらにはお昼寝してきなーと言われ、娘と一緒に寝て起きた時、
自分はお昼ご飯食べ終わり、娘の分はおにぎりとか準備、
あたしのはナシ(笑)
うーん、これってちっともあたし楽させてもらってないと…

さらに、今回の出産に関して
あたしの出産予定日頃からこっちへ来てお手伝いしよーかと思ってるとの事
そうすると、入院中娘には会えなくなるのでそれは淋しい私。
赤ちゃんに会いに来てくれるのは嬉しいので、それは是非来てくださいとラインしたところ、野菜の収穫時期が次第ですねという返信が…
農家という訳ではなく、食べるように多目作ってるという感じです。
娘の時も出産時には来なかったのですが、その時はご不幸が重なってたので仕方なかったのです。
でも、今回は…⁇⁇

地方の義理母、父の方々は出産には立ち会わないのが普通なんでしょうか??
娘の面倒は見にくる気はあるのに、産まれてくる赤ちゃんに会うのは野菜優先ってちょっと悲しくなります…
どう思われますか??

コメント

トトロ

何ですか?それ!あたしも双子だから毎日必死でかなり大変…人手は絶対必要です。ひどくないですか?野菜優先って…ならば始めから来るとか言うなよって思います。
うちの場合は張り切って来ました😂

  • てんやわんや

    てんやわんや


    そうですよね、生まれた孫の顔見に来てくれますよねw

    • 11月1日
mama

出産に立ち会う立ち会わないは自由ですし
私は立ち会ってほしくなかったです。
旦那がいれば十分でしたが
1人目は初めての出産で私の実家が遠方で実母が立ち会えないのもあってか義母が心配して病院に来てくれましたが
陣痛室に少しだけ入ってもらい
助産師さんから義母さんいると集中できないから外で待っててもらう?と
言ってもらえたのでお願いする程でした。
2人目は予定帝王切開で
これもまた義母が心配して病院に来てくれました。
旦那と上の子だけで十分なくらいでしたが
手術室の外でしたし旦那も1人で子どもと待つよりはいいと思い旦那のことを考えると結果的に来てもらってよかったのかなと思います。
そんな感じの義母さんで産後来てもらうのであれば
予めこちらで対策取るしかないと思います。

  • てんやわんや

    てんやわんや


    立ち会って欲しいではなく、産まれる子供の顔見て欲しいなーと思って(*´-`)
    当日じゃなくてもいいから、興味持って欲しいなーと…
    まぁ、遠方だからその為だけには来たくないって事なんでしょうね、きっと( ´∀`)

    • 11月1日
かな

そんなの手伝いじゃないですよね_ (:зゝ∠)_
よその家で料理しにくいのか分かりませんが、てんやわんやさんこそご飯食べなきゃなのに、無しって‥
ひどい。

1人目の時は、旦那と実母に付き添ってて貰いましたが、義母も駆けつけてくれました。
私は来て欲しくなかったんですけどね‥笑
2人目の時は、義母に来てほしくなかったので義家族には産まれてから報告しました。笑

  • てんやわんや

    てんやわんや


    来て欲しくなかったw
    まぁ、その気持ちも分かる気がします
    やってくれないならこっちで作るしかないですからね
    料理が苦手なんです、義理母は

    生まれてくる子達にあんまり関心がなさそうなのがちょっと悲しいですねー

    • 11月1日
のぞ

義母さん家は農家ですか?
私の実家は農家で、やはり畑は大事みたいですよ!!
まあ、義母さんは他人同じなんで、あんまりあてにしないほうが、いいですよ!!

  • てんやわんや

    てんやわんや


    いいえ、農家ではありません
    自分達で食べる分+αを趣味で作ってるだけなんで
    あてに出来ない事はもう実証済みwなので、波風立てないようにがんばります(^^)

    • 11月1日
はし

双子妊婦の大変さハイリスクな事分かってらっしゃらないのかなと思います。

うちの義理母もそんな感じでした。
双子の時切迫で入院中「まだまだ私の方が大きかったわ」とか張り止め点滴で動悸と手の震えでしんどい時も娘の保育園のクレヨンに名前書くように病院にわざわざ持ってきて「親のつとめはやってもらわな」みたいな事言い出してました。
最終的には臨月近くなるとあり得ないくらいお腹も大きくなるし足も腫れるしとってもしんどそうなのを見てから理解してくれてましたけど‥

これくらい大丈夫、できると思われているので大げさくらいにしんどいとか、早産が多い事しっかりしっかり言うしか無いですね転々先生にこう言われたと大げさに‥‥
後はあまりあてにしない事です。

  • てんやわんや

    てんやわんや


    確かに大変さは全く感じてないみたいです。
    一応は大変だからとか言うけど、それは旦那の前だけ。
    5ヶ月の頃、お腹の大きさが目立ってきたなーと言ったら、双子だから当たり前じゃない?って言われました。
    大変さに同調したくないみたいです。

    • 11月1日
こうママ

興味がないと言うわけではないと思いますが、そんな態度の義母にもっと興味もってほしい、と言っても仕方ないと思うので、割り切るしかないのでは?所詮そういう義母なのですから 笑
義母に可愛がられなくても、ママが可愛がってあげたらいいと思いますよ☺️
私の義母も遠方に住んでいて会う機会は少ないです。娘は初孫ということもあり、最初のうちは可愛がっていましたが、夫の兄の子(男の子)が産まれてからというもの、娘の扱いが変わりました
例えば、泊まりに行けば娘の布団はナシ(夫の兄の子専用になっていた)娘ももう大きいというのにシングルサイズの布団1組に私と娘が寝れば良いと言わんばかりですよ 笑
他にもいろいろあります。私の方が傷つく時もありました 笑
でもその分私がたくさん娘を可愛がって愛情を注いであげようと切り替えました!いずれ、娘がはっきりと自分の意思を言えるようになるのを楽しみにしています 笑

  • てんやわんや

    てんやわんや


    うわぁー、それはヒドイですね(`・ω・´)
    子供に対して態度変えるようなら、もう帰省する事をやめちゃうかもw

    義母とあたしとの手伝ってもらいたいレベルが違いすぎるからそこは断っちゃいますw
    ベビー達についても実家で可愛がってあげようと思います。
    野菜好きなだけ育てて下さいって事で(^^)

    • 11月1日