
子の看護休暇の経験や会社の対応について教えてください。ありがとございます。
子の看護休暇についてご経験お聞かせ下さい!
4月より、保育園に入園しました。それに合わせ復職したのですが、もちろん有給休暇の減りが半端なく!!足りなくなるのが目前でした。そこで初めての子供で知らなかった子の看護休暇なるものを知りました。就業規則も不備だらけの小さい会社なのでもちろん無給になるのは仕方のないことだと思っています。ただ有給休暇は自分の体調不良や、遠方の実家に帰省する時などに遣えるようにとっておきたいのです。
皆さま、看護休暇を取得された経験や、会社の対応など、ご経験お聞かせ下さい❗
- くっきー(7歳)

しょう&ゆうちゃん@ママ
子の看護休暇ありますが、使ってないです。出向先にも規程はありますが、取得している人は数人です。

ままり
私の職場だけかもしれませんが、わたしも就業規則に子の看護休暇を見つけたときはかなりウハウハ(笑)しました、
が、総務課に詳細を聞いてみると無給なだけでなく、ボーナスなどの査定にもひびくし、実際は欠勤と同等の扱い、と言われました💦
欠勤の理由を書く所に子の看護、と書くようなものらしく、それなら欠勤届け出すわ!って感じで使ってません😅
一度詳細を確認された方がいいかもですね…

ママリ
看護休暇や、他にも子供の体調不良でとれる休暇がありますが、うちの会社よ場合はすべて有給で、ボーナスにもひびきません☺️
が、普通の有給休暇を先に使ってほしいみたいな雰囲気で、残り5日くらいになってから使いました!
-
くっきー
ご返信ありがとうございました🎵
有給休暇先に取得をすすめられたんですね😵
残りも少ないので取得のお願いをしてみようと思います❗ありがとうございます。- 10月31日
コメント