コメント
ゆうりんママ
別に嫌いじゃないなら続けてもいいんじゃないでしょうか😊?
それが負担になってるならやめてもいいと思いますが。
義務だと思ってるならそこまでして続ける意味もない?
私は、年1回の誕生日でも毎年忘れずに送りあえてるなら、会ってなくても繋がってる幼い頃からの絆だと思いますよ✨
退会ユーザー
当日にメールするのをやめて、2〜3週間して、遅くなってごめんねとバースデーカードにメッセージを書いて送るとかして、忙しくてアピールするかもしれないです
cilttpkcu♡
私も同じことしてる友人が2人います!
その2人にはお祝いしたいので、もしあっちが辞めてもやりたいと思います!
ラインは特に面倒とは感じないし、その日はお互いを認識する日になるのでいいかなと思います。
ただ私の場合は、友人の1人が旦那と誕生日一緒で、もう1人は私と1日違いなので必ず毎年思い出します😂
-
さくら
そういう関係でもありなんですかね。友人の誕生日が旦那の誕生日と近いので私も覚えています。
- 10月31日
☺︎
わたしもそういう友だちが数人いましたがいつの間にか送り合わなくなってしまいました😵💦
でも今でもその子のお誕生日は毎年思い出します💡
お互い続けられるって素敵なことだと思います😊
みぃ
私も年賀状と誕生日だけメール来る子居ますよ😉
その子が3月で私が5月なんですけど、送らなくても来ます😅
来てからあー忘れてた😱って思うことも何度かありますが、メール来たらやっぱり嬉しいですよ😉
さくらさんが負担じゃないなら続ければいいと思います😆
退会ユーザー
ラインくれたなら返すべきだとおもいます!
私も友達の誕生日にはラインしてあげたのに私の誕生日にはなにもなくてイラッとしました
さくら
ポコちゃんママさんありがとうございます。
そうですか?私は繋がっていたくて送ってましたが、友人は面倒かな?嫌かな?と気にしてしまい、やめたほうがいいのかと最近思ってしまって。