コメント
Mmam❁
私も不妊治療の一つに高プロラクチン血症の治療がありました。
1週間に1度薬を飲んでいる形でしたが妊娠をきっかけに薬を中断しました。次の血液検査までもまだ月日があったためその時のデータも分からないままだったのですが現在6ヶ月まできましたよ!
ただやはり22週まで生きてくれる確率が2割と宣告されたのも確かです。胎嚢が見え、胎芽が確認出来て心拍が確認出来てと一つ一つ行程を踏む事に毎度悩まされていました。
赤ちゃんの生きる力を信じましょう☆
Mmam❁
私も不妊治療の一つに高プロラクチン血症の治療がありました。
1週間に1度薬を飲んでいる形でしたが妊娠をきっかけに薬を中断しました。次の血液検査までもまだ月日があったためその時のデータも分からないままだったのですが現在6ヶ月まできましたよ!
ただやはり22週まで生きてくれる確率が2割と宣告されたのも確かです。胎嚢が見え、胎芽が確認出来て心拍が確認出来てと一つ一つ行程を踏む事に毎度悩まされていました。
赤ちゃんの生きる力を信じましょう☆
「流産」に関する質問
妊娠7週と1日目に受診したのですが 心拍確認もできず、胎芽も見えませんでした。 6週と2日の時がGS1.54cm 今日が1.82cmでした。 卵黄嚢は先週は小さい丸でしたが 今日はリング状になっていました。 排卵や着床がズレてい…
保育園か幼稚園か決められません。 来月で3歳になる息子がいます。 今まで私が子供と一緒にいる時間を優先させたいと働き方を調整して自宅保育してきました。 発達の遅れを理由に満3歳児クラスの入園を断られ、近所の保…
私の醜い感情を浄化させてください。 会社の同期の2人目出産が羨ましいです。 その人は会社の朝礼でも「男女どちらとも産むまで産みます!」と話していて、見事に今回叶っていました。 私は下記のこともあって、度重なる…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まぁさん
コメントありがとうございます‼︎
やはり2割ほどなんですね。。
その中でも6ヶ月ってほんと奇跡ですね★
入院や絶対安静とかもなにもなく
6ヶ月まで辿り着いたのですか??
Mmam❁
入院も絶対安静もなく普段通りに過ごして下さいと言われてました。
ただ自分は専業主婦だったのとつわりが酷い方だったので家で殆ど寝ている様な状態でしたが。
逆に今では6ヶ月まできたので
おっぱいがちゃんと出るかなーと思ってます。
まぁさん
つわりは個人差がありますもんね。
いまはもう大丈夫なんですか??
もう6ヶ月までくれば高プロラクチン持ちでも問題ないんですか??