
コメント

Mmam❁
私も不妊治療の一つに高プロラクチン血症の治療がありました。
1週間に1度薬を飲んでいる形でしたが妊娠をきっかけに薬を中断しました。次の血液検査までもまだ月日があったためその時のデータも分からないままだったのですが現在6ヶ月まできましたよ!
ただやはり22週まで生きてくれる確率が2割と宣告されたのも確かです。胎嚢が見え、胎芽が確認出来て心拍が確認出来てと一つ一つ行程を踏む事に毎度悩まされていました。
赤ちゃんの生きる力を信じましょう☆
Mmam❁
私も不妊治療の一つに高プロラクチン血症の治療がありました。
1週間に1度薬を飲んでいる形でしたが妊娠をきっかけに薬を中断しました。次の血液検査までもまだ月日があったためその時のデータも分からないままだったのですが現在6ヶ月まできましたよ!
ただやはり22週まで生きてくれる確率が2割と宣告されたのも確かです。胎嚢が見え、胎芽が確認出来て心拍が確認出来てと一つ一つ行程を踏む事に毎度悩まされていました。
赤ちゃんの生きる力を信じましょう☆
「流産」に関する質問
夫の質問と夫の納得のいく答えじゃなかった時の反応が本当ストレスです!! 「いつまで流産する危険性があるの?」 と聞かれたので、出産予定日に死産する人もいる。 いつになっても赤ちゃんは亡くなる危険性がある。 と…
妊娠中てささいな言葉が引っかかりませんか?、😭😭😭😭義母さんに言われたことが気になります 病気じゃないからとか、痛みは誰もが通るからとか、自然分娩だといいねとか 病気じゃないのは分かってて、二回流産したし何があ…
スピリチュアルっぽい質問になってしまいます🙇♀️(長文です) 一昨年妊娠7週で流産しました。 その時妊娠していることに気が付かず、ある日突然経験したことのない腹痛と出血があり救急搬送されて妊娠していたことが分…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まぁさん
コメントありがとうございます‼︎
やはり2割ほどなんですね。。
その中でも6ヶ月ってほんと奇跡ですね★
入院や絶対安静とかもなにもなく
6ヶ月まで辿り着いたのですか??
Mmam❁
入院も絶対安静もなく普段通りに過ごして下さいと言われてました。
ただ自分は専業主婦だったのとつわりが酷い方だったので家で殆ど寝ている様な状態でしたが。
逆に今では6ヶ月まできたので
おっぱいがちゃんと出るかなーと思ってます。
まぁさん
つわりは個人差がありますもんね。
いまはもう大丈夫なんですか??
もう6ヶ月までくれば高プロラクチン持ちでも問題ないんですか??