![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中でストレスを感じ、体調不良やイライラが増えています。旦那とも喧嘩が増え、限界を感じています。ストレス発散方法を教えてください。
ストレスについて。2歳4ヶ月と11ヶ月の子供がいます。子供と自分だけで家で過ごしていると気が張ってしまいます。最近はストレスを感じると吐き気がしてきて今はまた生理中だからか体が怠かったり結構ほてることが多いです。最近はイライラしやすくなってきたりして旦那とよく喧嘩にもなります。普段は旦那に手伝ってもらうことは難しくて週一くらいで実家の母親に来てもらっていますが、疲れとストレスで限界です(T ^ T)みなさんはストレス発散どうしてますか?
- るー(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
![みぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃこ
私は家に引きこもりだとストレスたまりまくるので、天気良ければ子供と公園行って、少しでもいいから公園のママ達と会話したり、公園の帰り道に買い物したりしてます。
あとはコンビニ、スーパーでスイーツ買ってきて1人でこっそり食べてます。笑
お天気悪い日は車で近場のイオン行ったりして、とにかく外に出ます!
元々 家に引きこもり無理な性格なので、子供二人連れて大変だけど、家に引きこもってるよりマシです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳4ヶ月と2ヶ月の子どもがいます。疲れとストレスで限界、よーく分かります😭
私は少しでも自分の労働意欲を残そうと、毎週情熱大陸だけ録画予約してます笑。30分なので、1週間のどこかで2人が揃ってお昼寝してくれたときとかに見てます。今は育児で手一杯だけど、自分の好きなものとか、子どもが大きくなったらやりたいこと、仕事などをあれこれ想像する時間ができて、気持ち的にリフレッシュできます。
あと全然違いますが、蒸気でアイマスクおすすめです!短時間目を温めて休めるだけでスッキリしますよー!
![🐩年子mama🐩❤︎🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐩年子mama🐩❤︎🐩
私は上の子を一時保育に連れてってます!ストレス発散かなりしてます😆
やっぱり1人だけ育児してる方が断然楽です‼︎来月から2人一時保育に預けて1人の時間作る予定です。
1人の時間はあったら全然違いますよ‼︎本当におすすめです。金銭も兼ね合いがありますが、私はこんな感じで過ごしてます
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
私も育児と旦那のストレスから
体調が良くならず
ここ数日食後に必ず吐き気が
やってきます😭お腹は減るのに…
私の場合元々パニック障害気味だったり
嘔吐恐怖症だったりで
精神科に通ってお薬を処方してもらっです!
吐き気が収まるだけでだいぶストレスが
減ると思いますよ!
やっぱ、体調が良くないだけで
それもストレスだと思うので!
もし授乳中であれば
大丈夫な薬も出してもらえますし!
体調が良くなったら子供を少し
お母様にあずかってもらって
自分だけにお金をかけるといいと思います☺️
私は月1でマツエクに行かせてもらってます!笑
コメント