![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Una](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Una
来月で3ヶ月の息子の母です。
私は7:30起床
息子がごきげんならそのまま自分の身支度
息子がお腹空いていれば授乳
8:00主人起床
9:00過ぎまで主人が家にいるので洗濯や朝ごはんの準備
お昼前の授乳後に昼食の用意や夕飯の買い物など
お昼すぎに授乳するとお昼寝してくれるので一緒に寝たり、掃除したり
お昼寝から起きたら授乳して夕飯の準備
夕飯食べて19:00から20:00頃に一緒にお風呂
21:30頃一緒に寝ています!
私も1人でどんなスケジュールになるか不安でしたが、手を抜けるところは抜いてこんな感じです😅
主人には夜お風呂掃除をお願いしています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく転勤族で頼れる人なしです‼︎里帰りもしませんでしたが、手抜きまくって意外と何とかなってます💦
6:30〜8:00 息子に合わせて起床
8時〜息子着替ご飯、身支度、洗濯
9時〜機嫌よければ夜ご飯やストックの仕込(30分くらい)
その後買い物や外出。
12時〜お昼ご飯、息子昼寝
昼寝の間に夜ご飯作り、掃除
18時 息子ご飯 19時半 お風呂
21時 就寝。旦那帰宅
今はこうですが、息子が10ヶ月頃まで昼寝しない+抱っこマンだったので何も出来ず惣菜や生協使いまくってました💦
旦那起こしたり、旦那の朝ご飯弁当作りはしてません(^^) お風呂掃除、ワイシャツアイロンがけも旦那にお願いしてます✨
旦那さんは土日お休みですか⁇小さいうちは寝てくれないと本当大変なのでお休みの日に沢山手伝ってもらってください😓
-
ママリ
お返事ありがとうございます!里帰りせず育児されていて本当にすごいです😭✨やはり午前中にお出掛けなどは済ましておくのが良さそうですね!
ちなみに主人は平日休みです☺️すとろーさんの旦那さんアイロンがけなどご自分でされていて素敵です!私も主人にいろいろと手伝ってもらえるよう頑張ります!- 10月30日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
ワンオペです!
7時~7時半 息子が起きると一緒に起床
8時前後 息子、離乳食 終わると朝食
8時半~10時頃 私、息子身支度、洗濯、掃除
10時半頃 息子朝寝(約1時間)
その間に夕飯作り、私 昼食
14時半頃 息子 昼寝(約1時間半)
その間に夕飯作り、洗濯物を畳む
17時頃 息子 離乳食
18時頃 二人でお風呂
19時前 私 夕飯
20時頃 寝かしつけ
家にいるときのスケジュールです!
昼寝は時間がひによって違います💦
9ヶ月から離乳食が3回になりますので、今よりは多少忙しくなります😥
-
ママリ
お返事ありがとうございます!離乳食も数ヶ月後には始まるのでスケジュール教えていただき参考になります✨
- 10月30日
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じ8月生まれのお子さんですかね☺️✨買い物や掃除、お風呂のタイミングや時間帯などとても参考になります!