
コメント

なぎさ
敷金礼金で足りないんですか?

ゆぁ
優先順位的には2→三人でわる→3→1だと思います。
なぎさ
敷金礼金で足りないんですか?
ゆぁ
優先順位的には2→三人でわる→3→1だと思います。
「お金」に関する質問
やりくり上手な方教えてください😭 (ひとり親です) 一応家計簿つけて予算を決めています。 ですが毎月毎月、給料日から半月経つと やりくりできるお金が残り1万円になっています。 (固定費等は除く) 食費だけでいうと 週…
母の日のお礼、旦那(息子)にしか言わない義母。 同じような方いますか😩? 60歳の還暦のお祝い、誕生日、母の日 結婚してから6年間 いつもいつも私が考えてプレゼントしてきました。 それは好きでやってる事、私がしたく…
よく投資とか余剰金でやるといいますが余剰金の解釈が私にはわかりません… 字のごとく余ったとかすぐ使う予定のないというお金だと思いますが私は仮にそういうお金でも1円でも損とか減らしたくないので普通に貯蓄したいと…
お金・保険人気の質問ランキング
すーくむ
たりません💦
なぎさ
壁紙の耐用年数は6年とされており、年数が経つごとに借り主の費用負担分は減っていきます。6年を超えると、原状回復義務のある傷や剥がれがあったとしても、借り主に張り替え費用は請求できません。
お母様が出すのが一番だと思いますが、もし不可能であれば3人で割るしかないと思います。
上のような決まりもありますので、調べて一番安く修繕できるようにします。
すーくむ
そんな決まりがあるんですか!?
はるママさんに教えていただけてよかったです😭
お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m