※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

小児用の咳と鼻水の薬を冷蔵庫に保存するように言われたけど、冷たくなっても大丈夫?

咳と鼻水の症状で、小児科でムコダインシロップと小児用ムコソルバンシロップを混ぜたものを処方していただきましたが、薬剤師さんに冷暗所保存なので冷蔵庫に入れてくださいと言われました!

冷蔵庫に入れると冷たくなってしまうと思うのですが、お腹壊さないんでしょうか?😣

コメント

deleted user

少量ですし、飲み込む前に冷たくなくなるんじゃないでしょうか?

み

薬剤師です。
今回出ているシロップは絶対冷蔵庫保管じゃないですが、薬局によってシロップの説明の方針が違ってたりして、念のため冷蔵庫保管するよう伝えているところが多いです。特に夏場は。一応ミックスシロップだし、冷蔵庫に入れた方が確実ではあります。
冷たくて心配される方いますが、実際口に含むのは1回数ミリで、口の中に入れた時に体温であったまりますし、お腹壊す心配はないです。飲む前に少し室温に戻したりしても大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師さんなんですね!!安心しました🙏ありがとうございます😭

    もし良かったら教えていただきたいんですが…このお薬は咳にも効きますか😭?
    咳はそんなにひどくなさそうだから鼻水の薬だけにしておくね〜と言われたような気がするんですが、咳がだんだんひどくなってきたような気がして(>_<)💦

    • 10月30日
  • み

    返信遅くなりすみません。
    この2つは「咳止め」ではないんですが、
    鼻水が鼻の奥から喉の方にいくことで咳が出る場合もあるので、
    先生によっては鼻水が原因の咳と判断してこの二種とかで咳の様子を見る場合もあります。
    でも、咳が気になってきたんであればまた診てもらってもいいかもです。

    • 10月30日
  • み

    ちなみに、ムコダインもムコソルバンも鼻水系のお薬です。
    鼻水の粘度を調節して、かたまらないようにして鼻水を出しやすくしてくれます。
    あとはムコダインは中耳炎の時にもよく使います。
    咳止めでお子様にでる有名どころだと、アスベリン、メジコンとかが私の周りではよく出てました☆

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます😭💗
    助かりました🙇‍♀️

    そうなんですね!!まだお薬飲み始めたばかりなのでもう少し様子を見てみます(>_<)

    • 10月30日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

飲む少し前に、飲む量を室温に戻してあげてましたよ😊

なんこ

おそらく1回に飲む量は10ccもないと思うので大丈夫ですよ😊
それか、飲ませる時に少しお湯で薄めて飲ませればいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構少なめでした🙆‍♀️室温に戻してから飲ませてみます😊

    • 10月30日