
入院準備で必要なものや産褥ショーツの枚数について教えてください。退院時の荷物を少なくするためのアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっております。
そろそろ入院準備を始めようと思うのですが、入院に必要なもの以外に「これを持っていったら便利だった!」逆に「これはあまり必要なかったな〜」というものはありましたか?( ´・ω・` )
また、個人差はあるかと思いますが産褥ショーツはどれくらいの枚数さえ持っておけば用足りたよ!という感じでしたか?
自家用車を所有していないため、退院時はなるべく自分の荷物を少なくしたいためご回答よろしくお願いします🙏✨
- あすすちゃん!(9歳)
コメント

R
キャップ付きのストローは
絶対持ってたほうがいいです!
100均に売ってます♪
旦那様かお母様が洗濯物
してくれるなら産褥ショーツは
3枚くらいでいいと思います♪

✴︎しおりん✴︎
産褥ショーツ私はいらなかったです!普通の妊娠時期に穿くショーツで問題ないです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ご自分で洗濯したりするのであれば、3枚あれば問題ないかと思います!
あと、私はマスクを持って行きました!空気が乾燥すると喉を痛めたりしますので(*´ω`*)
円座?はあると助かりますよ!産んだ後普通に座れないので(๑•̀ㅂ•́)✧
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
産褥ショーツはやはり個人差あるんですね( ・´ω・`)
一応産褥ショーツと妊娠時に使っていたものと3枚ずつほど持って行って、必要に応じて使ってみます(*`ω´*)
マスクや円座は頭に入れてなかったので教えてくださって助かります!ありがとうございますm(_ _)m- 1月9日

碧夏おかん
授乳クッションは絶対ですね(*^▽^*)
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
授乳クッションは正直買うかどうか悩んでいましたが、経験されてる方があった方が〜というので今度チェックしてみます〜(*・ω・)- 1月9日
-
つかさ78
授乳クッションとドーナツ座布団あげてる方が多いですが、私が産んだ産院では両方とも部屋に置いてあったので、産院に確認すると良いかもです(^O^)
あったら荷物減りますし(笑)
個人的には浮腫み取り用の着圧靴下(メディキュットとか)が第一子の時に役立ちました。出産後半端なく足が浮腫んでパツパツだったので見舞いに来た母に買いに行ってもらった位なので(^◇^;)- 1月9日
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
クッション置いてある産院もあるのですね!入院前に確認してみます〜(*・ω・)
今のところ浮腫なく過ごしていますが、産後は結構浮腫むものですか?メディキュットは産後以降も使えるのであったら便利ですね!チェックします〜(*・ω・)- 1月9日
-
みかん
私のとこもどちらも置いてました!
持ってくと荷物になるのでいらないと思います*\(^o^)/*- 1月9日
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
結構置いてある産院の方が多いんですかね?
なかったら旦那に買ってきてもらえばいいし、退院後は必要と感じたら買えばいいかな〜(*・ω・)- 1月9日
-
みかん
出産後で良いと思いますよ(=゚ω゚)ノ
私全員完母ですが
授乳クッション買った事ないですね(^^;;
なくても別に困らないですw- 1月9日
-
あすすちゃん!
入院時にも荷物を少なくするためにも産院に有無の確認しなければ(*・ω・)
もし産院にあったらそれを使ってみたときに感じた気持ちで決めます〜(*・ω・)笑- 1月9日

まゆサン
私は、陣痛中と産後に疲れてて起き上がれない時に、ペットボトルに付けるストロー付きのキャップはとても便利でしたよ〜(^ω^)
寝ながら水分がとれるので♪
産褥ショーツは2枚持って行って、病院側で1枚頂きました。
毎日交換していたので、3枚だけでは足りず…
家族の人に洗濯して持って来てもらってました( •ω• )
でも、入院4日目くらいからは生理用ショーツでも私は十分でした(*^^)
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
寝ながらでも水分補給大切ですもんね!入院準備リストに入れます〜(*・ω・)
産褥ショーツの必要枚数はやはり人によりけりって感じなのですね(´ω`)
とりあえず3枚ほど用意してみて、適宜洗濯してもらったり、あまりにも足りないようであれば買い足すことにします!- 1月9日

aa.mama
母乳パット必須です!
入院中にパンパンに張って朝おきるとTシャツびちゃびちゃになってました(笑)
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
朝起きたらびちゃびちゃになってるくらい母乳出るんですね!
そしたら使い捨てのものでも多めのものを買った方がいいですかね?(´ω`)- 1月9日
-
aa.mama
ほとんどの方は入院中に張り出すとおもうので使い捨ての多めの物持ってったほうがいいとおもいます!( ̄▽ ̄)
- 1月9日
-
あすすちゃん!
母乳パットは退院後も使うものですもんね!
大は小を兼ねるってことで大きめのもの多めに吸収してくれるものを買っておきます(๑•̀ㅂ•́)✧- 1月9日

∞SK∞
私はナプキンと母乳パックが必要でした。
ナプキンは病院で貰えたのですが、それでは足りず購入しました。
母乳パックは黄疸が出たため母乳があげれずミルクのみになったので必要でした。
旦那に頼んだら母乳パットを買って来ました💦💦
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
母乳パックというものを初めて聞きました(@_@)
もし私も必要になったときは産院の近くにアカチャンホンポやドンキがあるため旦那に買って来てもらいます〜(*・ω・)- 1月9日

suki0325
私は 張り切って持って行ったメディキュットが 結局 要らなかったです。。
というより、帝王切開になり 傷跡が痛くて 自分で起き上がり はいたり 脱いだりが出来なかったので。。
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
帝王切開後で心身疲弊もしているときに着脱は難しい上に、脚の圧迫は苦しくなりそうですね…(´ω`)
今のところ私は帝王切開の予定はないですが、結構逆子になることが多くギリギリまでわからないのでもし帝王切開になったら持っていくのは諦めた方がいいですね(´ω`)- 1月9日

みかん
産褥ショーツは、3.4枚持って行きました*\(^o^)/*
いらないのは、
厚手のパジャマですw
産婦人科は年中暖かいです!
なので薄手のパシャマ2枚
カーディガン一つあると良いですね🎵
私は三人とも冬に産みましたw
-
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
皆さんの回答を平均すると3枚くらいなのでそれくらい買っておきます(๑•̀ㅂ•́)✧
私も冬に産むため防寒重視がいいかなと考えていましたが、その話を聞いて、特に私は暑がりなので普通でいいのか〜と思いました(*・ω・)
厚手でないものをチェックすることにします〜(*・ω・)- 1月9日
あすすちゃん!
回答ありがとうございますm(_ _)m
そういったものが100均にあるんですね!
出掛けたときにチェックしてみます〜(*・ω・)
産褥ショーツは意外とそれくらいの枚数で平気なのですね!ありがとうございますm(_ _)m