※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むさし
ココロ・悩み

子供に可愛いと思われない悩み。息子が父親に好かれ、母親には拒否される。寂しさや無力感。前向きになれるか。

我が子が可愛くないと感じてしまう時があります。

お喋りでなんとなく会話ができて楽しい時もあります。
自分でやりたい!と言う意思も出てきています。

お父ちゃんにはにこにこと笑顔なのに、私には
『お母ちゃん嫌だ』
とか
『お母ちゃんまたねー』
とか言われます。旦那には気にしすぎと言われますが、一緒にいる時間が長いはずなのに、私だって息子大好きなのに、私は息子に好かれてないんだなーと感じてしまい、とても寂しい気持ちになってしまいます。

今も寝かし付けを旦那にお願いして、私はリビングにいますが、お母ちゃんのおの字も出てきませんでした。
昨日旦那がトイレに行っただけで寝室から起きて追いかけたのに、、、
そんなにお父ちゃんがいいならお父ちゃんと一緒にいたらいい、そんなことを思ってしまいます。

前向きになれますかね、
暗い文でごめんなさい。
とてもむなしくて、寂しくて、投稿しました。

コメント

deleted user

なんか、息子さんの言葉は全部本心の裏返しのような気がします💡
好きな子をいじめる小学生男子のような...(笑)
寝かしつけも、この1日だけのことですし、息子さんも小さいながら意地を張ったのかなと思いました。
このぐらいのお子さんで、お母さんが嫌いな子なんていないと思います。
むさしさんはきっと日頃からお子さんに対してとっても優しいんだろうなと感じました。
対策やアドバイスがお伝えできずすみません😓

  • むさし

    むさし

    ありがとうございます!
    裏返し、そう思っていても毎回いやいや言われると心がくじけてしまう時がありますよね、笑

    • 11月2日
ひなまま1024

イヤイヤ期とかではないですか?基本男の子はお母さん大好き、マザコンだと思いますよ。
やだ!とか言いますけど、息子は寝る前にママー大好きだよーと言ってます。旦那さんの言うとおり気にしなくていいと思います。○○君可愛いねー。大好きだよー。って抱き締めてあげていいと思いますよ。

  • むさし

    むさし

    いやいや期もあるとは思いますが、、、

    ですね、気にせず抱きしめてあげようかな!と思います!

    • 11月2日
さわさ

こんばんは。
凄く私にも思い当たる感情です。
長男が丁度それくらいの時に大分ぞんざいに扱われました(笑)(長男に。)

とても淋しく感じましたが、3歳に成長し、弟も産まれたいま、当時を振り替えると、ただ母親との愛着関係が問題なく構築出来ていただけだったと理解出来ました。

お母さんは僕の一番だから大丈夫!!

と、何の疑問を持つことのない、安心出来る関係性が築けている証拠ですよ!
安心して下さい。

  • むさし

    むさし

    その言葉に勇気が出ます!
    本当ありがとうございます!

    今日は笑顔で過ごせそうです!

    • 11月2日
A&H

うちもパパっ子です😢
昼間ずっと一緒にいるのは私なのに…
旦那にばっかり抱っこと甘えて
ママっ子が羨ましいです。

  • むさし

    むさし

    そうなんですよねー!
    ママーって言う子が少し羨ましく感じたり、、、しますよね!

    • 11月2日