
産後1か月で血圧が高め。運動で改善するか悩んでいる。運動で血圧が上がることはある?
ここのカテゴリーであってるのかわかりませんが、失礼します。
産後1か月がすぎ、今月の14日に1か月検診がある者です。
昨日産後初めて血圧をはかってみたら上150越え下90越えありました。
もう一度はかってみたら138/82と高めでした、日曜日に運動をしようと思っていたので、すぐに病院に電話し聞いてみた所、日曜日に朝上が150超えてなければいいですよ〜と言われました。
そこで気になったんですが、今日も何回かはかってみて上は115〜150.下はほぼ80〜95、下が高いことが多いので運動はしなきゃいけないかなと自分で調べて思いました。ですが、運動をする事によって上が上がることはないのでしょうか?
- ぷにしお(9歳)
コメント

もてあゆ
たぶんですが運動で上も上がります。
私はいつも低血圧だったのに
出産直後150を超す高血圧でした。
午前中に出産しましたが、その日はそのまま絶対安静で面会もダメ、自分で歩くのもダメでした。
興奮したり動悸があると血圧高くなりました。
なので運動すると興奮状態になるので血圧高くなると思います。
頭痛がしたりしたら
運動するのはやめたほうがいいと思います。
ぷにしお
コメントありがとうございます(๑• ω •๑)
実は、コメントをいただく前に気になって病院に電話して聞き、疲れからきてるだろうから、朝の時点で150超えてなければいいですよ〜と言われたので、無理のない程度に動こうと思っています。途中で、頭痛がでてきたら、もてあゆさんの言う通りすぐにやめて、帰宅しようと思います(^_^;)
ありがとうございます!