
体調不良で赤ちゃんを望む女性。避妊の必要性に疑問。赤ちゃんを授かる方法や夫の検査に不安。一時休息を考え中。
今朝の体温急降下。お腹も痛い。
あーーまたリセットかーー
来月32ですが赤ちゃん来てくれる気配ありません。
旦那と30で結婚するまでの付き合ってた7年間なんであんなに必死に避妊してきたんだろう、20代だったらもっとできやすかったかもしれない。こんなことなら授かり婚でもいいから避妊しない方が良かったんじゃないかなーとか最近思ってしまいます😥
どうやったら赤ちゃんできるんだろー。
旦那は絶対検査行ってくれないし、疲れたから少しお休みしようかなー。
- RIISA
コメント

禰豆子✨
リセット辛いですよね😭
私も、二人目なかなかできず
来月またリセットするのかなぁと思ってます💦
赤ちゃん来てくれるかなぁと思って新生児の肌着洗濯してみたりしてます💦

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
分かります!
私も結婚9年目にして出産しました。
付き合って16年目です。
付き合って7年目に結婚し子供はまだ先ねーなんて言ったことを後悔しました💦
最初は授かり婚なんてーって思ってましたがホントに羨ましかったです。
旦那さんは検査してないんですか?
結局ウチは私が多嚢胞、主人も精液検査で数値が良くなく顕微授精を勧められるレベルでした(そりゃ妊娠しないわけだってねwですが人工受精で授かりました)
一度調べてもらえるといいのですが難しいですかね?
-
RIISA
コメントありがとうございます☺︎
私も結婚前は授かり婚なんて絶対ないと思ってましたが…歳とる一方で焦るだけだし今は後悔です💦
うちは、子供は自然の摂理でできるものだから検査なんて絶対しないってスタンスで…私だけ通院して服薬や注射やら卵管造影やらでフラフラしててもじゃあ病院やめれば?って感じなのでどうしたらいいか悩んでます💦
私も内膜症はありますが、主な原因が旦那だったら今までのこと全部無駄だしアウトですねー😭- 10月29日
-
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
何とか旦那さん検査してくれるといいんですが…
旦那さんは絶対に子供が欲しいって訳じゃないんですかね?
主人も最初はいい顔はしませんでしたが自分にも原因があると分かって協力的になりました。
何度か一緒にクリニックに行きましたが医師に男性も35歳を過ぎると精子の質が劣ると言われてて落ち込んでましたがやれることをしてましたよ。
私が言うより医師に言われて生活習慣を改めました。
禁煙、ダイエット、サプリに漢方…ですが正直数値は良くなりませんでしたが(涙)それでも妊娠できたのは前よりはいい生活習慣をしてたからかなーと思ってます(笑)
病院で1度検査をしてみませんか?と言われたと伝えてもダメですかね?
ホント時間が勿体ないと思います!
私も後悔しましたし💦- 10月29日
-
RIISA
子供欲しいとは言ってるのですが…いざタイミング取ろうとすると真逆のこと言う感じです。俺は2人でいたいのになんで子供子供って言うの?とか…。この人多重人格なのかな?と時々思います😅笑
子供がいたらできないことや行けないところも沢山あるし、最終的には2人で生きていく選択肢もあるとは分かっています。でもうちの場合それを言い訳にただ目の前のことから逃げているようにしか見えなくてモヤモヤです。
一緒にクリニック行ってくれるようになると前に進めますよね。
病院側も旦那の検査をしたいとずっと言っていて、それを旦那に伝えてはいますが頑なに拒否です。
妊活に限らずですが、同じことを言っていても私の言葉では影響されないのに友人や同僚の言葉にはすんなり動いたりします。恥ずかしながら私が言っても泣いても怒っても逆効果なので、周りを味方に付けて落とす作戦も考えてます。笑- 10月30日

まるちゃん
わかります💦
私も、結婚してすぐは2人で過ごしたいと思い、避妊してきたのに
いざ欲しいと思ってから3年できないままです(;_;)
本当、授かり婚が羨ましくなる時があります💦
-
RIISA
コメントありがとうございます☺︎
後悔というわけではないけど、辛いですよねー(;_;)
一応女性なので、すぐできるとは限らないとは分かっていたつもりでしたが…ここまでとは!って感じです😭
授かり婚だったり、全然狙ってなかったけど2人目できたーとか言われたりすると世の中不公平だなーとか思ってしまいますよね💦- 10月29日
RIISA
コメントありがとうございます☺︎
願掛けじゃないですけど、用意してたら来てくれたー✨ってこともあるかもしれませんよね😚