
コメント

退会ユーザー
生後何日ですか?
まだ外の世界に慣れていないので、怖くて泣いてる可能性もありますよ🙌
オムツとミルクも大丈夫、室温湿度も大丈夫、服装も大丈夫なら、とにかく優しく声をかけてあげて抱っこしてユラユラしてあげたら落ち着くかもしれませんよ😊

ちび
抱っこしてゆらゆら、背中をとんとん
とかしても全然泣き止まずギャン泣きでしょうか(><)??
-
ぱあ🌻
何してもギャン泣きでした、、、今はだいぶ落ち着いたんですけどベットにおくとまた泣いちゃいます💦
- 10月29日

jono
抱っこして、今いるお部屋から移動してみてはどうですか?部屋がかわるだけで、うちの子は落ち着いたりします😊それでも泣き止まない時は泣き止まないですが😅💦
-
ぱあ🌻
部屋変えたり色々してみたのですがダメでした😅
- 10月29日

ひろ
電気はどうですか?
眠いのに電気が明るすぎるとかでも泣いちゃうみたいですよ😣
それか、寒いとか暑いとか…
ウンチが出そうで出ないとかもあります💦
-
ぱあ🌻
少し暗くしてみました!💩でないで泣くときあるのでそれかもしれないですね😅オムツも様子みてみます
- 10月29日

ちゃんちゃん
泣く=母乳不足、とは限らないそうですよ。
ただ、反射で足りていても口元くると飲んでしまいます。
おっぱい、オムツ、だっこ、暑い寒い痒い等の不快、体調…以外にも、意味なく泣く場合もあります。
そういう時は体力余ってた分消費してるんだなーと思い、気が済むまで泣かせています(笑)
たまーに声かけたり、泣き止ませるつもりは無く抱っこしたりはしますが😊
-
ぱあ🌻
そうですよね💦母乳のあげすぎゃじゃないかと心配になってきました。
わたしも、かーちゃんさんのように体力有り余ってるんだなと思って頑張ります!笑- 10月29日

キスケ
赤ちゃんにも気分があって何しても泣きやまない時はあるので考え込まなくて大丈夫ですよ😊
うちの子は抱っこする時心臓の音が聞こえやすい低めの位置で抱っこして毛布でくるんで背中を優しくさすってあげると落ち着いてました✨
ぱあ🌻
今生後29日でもうすぐ1ヶ月経ちます😊
今ユラユラしてみたら少し落ちついたようで、、、まだ寝る気配はないですがもう少し頑張ってみようと思います!