
コメント

けいこ
一人目を成田病院で産んで二人目もそのつもりでいます。先生がたくさんいるので、自分に合っている先生を見つけていけるといいですね。看護師さんたちはみんなベテランって感じで優しい人が多いと思います。病院自体は新しいわけではないので出産後に他の病院が売りにしてるようなマッサージや美味しい食事等の特別なものはなく、ご飯も普通な感じでした。私は不妊治療から成田病院で始めていたので、看護師さん達とも顔見知りになっていたという理由でそこで産むことにしました。

昊
8ヶ月の途中までしか通ってないですが…ネットで毎回予約し、その都度担当してくれる先生は変わりました(´・ω・`)エコーはネットで見ることができ、保存が出来るのでよかったです(^^)4Dエコーも1回4000円で1日2名の予約制ですが、これもネットで見れるので保存可能でした(^^)丁寧に毎回エコーしてくれます♬
先生も看護師さんも優しかったですよ♬
仕事していた関係で、土曜も見てくれるところで成田行きましたが、出産費用が一時金で収まることはほぼなく、場合によっては+20万かかるということで、紹介してもらったところへ転院しました><
-
うみ
エコーがネットで見られるんですね!先生と看護師さんが優しいのが1番ですー。担当の先生が変わっても丁寧に診察してくれるなら安心ですね。
出産費用のことはまだ全く考えていませんでした!病院によってそんなに差があるんですね!
でも、通いやすい雰囲気の病院ということがわかり安心できました。
ありがとうございました!- 10月29日

退会ユーザー
成田病院で7月に出産しました。
私も次回も成田で産みたいと思っています(^^)
最初は加納産婦人科に通っていましたが産科がなかったので転院しました。
成田病院は妊娠中の受診で待ち時間が長いのがネックですが、
陣痛が来て病院に着いてからの助産師さんの心強いこと心強いこと。。😭
ベテランの方が多くとても頼りになりますし、どの方もキャラが濃くて面白かったです。
出産終わった後の入院中も検温に来て頂く看護師さんも優しくて
授乳のアドバイスをくれたり雑談で和ませてくれたり、
私的にはエステとかよりも癒されました😌
先生よりも助産師さんや検温の看護師さんと過ごす時間が長いので
雰囲気をみて合いそうならおすすめです✨
成田病院は先生も沢山いるので妊娠中の受診は相性の良い先生の曜日に受けてみたり
待ち時間はなるべく早い時間に入れて受診時間の15分前には着いておくようにするとあまり待たずに行けました。
あとこれは私が大食いなだけなんですが😂
食事が豪華ではなくバランスの取れた質素な感じなので
出産後は授乳でお腹が減ってしょうがなく、
旦那におやつ買ってきてもらって食べたりしていました。笑
長くなりすみません🙇♀️💦
-
うみ
お返事遅くなりすみません💦
成田病院で分娩希望してたのですが、来年の4月から分娩がなくなるみたいです😢
健診を受けてみてすごく良さそうな病院だなと思っていただけに、とても残念です。
詳しく教えていただき、ありがとうございました!!!- 12月5日
うみ
お二人目も成田病院に通われてるんですね!先生は曜日によって違うみたいなので、合う先生がいるといいです。女医さんの方が多いですよね。
看護師さんが優しいといいなぁと思ってるのでそこは大丈夫そうですね!よかったです。
マッサージや食事はあまり気にしてなくて、とにかく安心して任せられる病院がいいなぁと(私の気持ち的に)思ってるので、雰囲気が気になって気になって。
私も不妊治療から通ってるのですが、有難いことにすぐに妊娠できたので雰囲気に慣れることも先生や看護師さんもあまりわからず、妊婦健診からはまた別の階になるとのことで、このまま出産まで通うのか転院するか迷っていました。
けいこさんがお二人目も出産まで予定されてるのも、お一人目の時に安心して通われてたからなんですよね。
ありがとうございました!