
昨日、茶オリで病院へ。着床出血と切迫流産の可能性。心拍未確認で安静を。明日から仕事だが、どの程度自宅安静が必要か上司に伝える予定。
昨日、夜に茶オリが出たので病院に受診しました。
その際に、着床出血の可能性と切迫流産の可能性両方との結果でした。
まだ、週数的に心拍が確認出来ないので先生もなんとも判断が難しいらしく、、、、
ただ、自宅で安静が出来たらっと言われました。
ですが、明日からまた仕事が始まります😩
とりあえず、上司には伝える予定ですが、、、、
自宅安静っていったどのぐらいするものなのんでしょうか、、、
- モグちゃま(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ERIKA
1週間~だと思います
トイレ食事お風呂以外は横になってないとダメだと言われますね

退会ユーザー
私も超初期に出血し切迫流産と、診断されました!
看護師の仕事をしていて医師からの診断で自宅で安静で1ヶ月休みました!
-
モグちゃま
そうなんですね😩
1ヶ月間だなんて凄い長いですね😭- 10月28日
-
退会ユーザー
長かったです😭
でも茶オリは一回だけでなく数回続いたので逆に諦めついて休めてよかったです(*´-`)- 10月28日
-
モグちゃま
数回も出たのですね😭💦
今の所、昨夜の一回のみで後は出てません😶- 10月28日
-
退会ユーザー
休んでる間数回出ました😭
最初は重労働でなければ仕事に行ってもいいと言われ上司に妊娠の話と、切迫の話をして勤務をしていましたが2日後にやはり出血あって自宅安静の診断になりました😭
職場の先輩方に何かあってから後悔するより諦めて休めと言われ休みました!- 10月28日

とまと
私は2週間安静と言われ診断書を書いてもらいました!
それを職場に提出してトイレ以外絶対安静でした😭
-
モグちゃま
診断書くよ!って言われたのですが、とりあえず職場に言ってみます!って書いてもらわなかったのですが、、、、
やはり多少は安静にしていた方がいいんですよね😢- 10月28日
モグちゃま
月末でちょうど忙しい時期なので言いにくくて😢
ERIKA
何でしょうね、流産しかけてる旨を伝えて、それでも
関係ない!出てこい!って会社は問題あると思いますが。
あとは、ママさんが赤ちゃんをどの程度守りたいと考えているかでしょうね。
仕事優先なのか命優先なのか。
モグちゃま
理解のある会社ではあります!が、
まだ入りたてなのもあり、申し訳ないと思いつつももちろん命優先で考えてはいますが、、、ちゃんと説明が出来るか不安なんですよ😢
ERIKA
病院から言われた通りお伝えするだけで大丈夫ですよ。
「繁忙期で申し訳ないのですが、ようやく授かった命が流れかけてるようで、医者から1週間~安静をと、診断頂きまして。診断書は必要でしょうか?」とか。ですね
それか診断書を送るかですね。