※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなん
妊娠・出産

18週の妊娠中で、3日間続く偏頭痛に悩んでいます。カロナールを1日目に飲みましたが、2日目と3日目は我慢しています。旦那は産婦人科に相談することを提案していますが、偏頭痛に対してどのような対応があるのか知りたいです。偏頭痛で産婦人科に連絡した経験のある方はいらっしゃいますか。

18週です。偏頭痛3日目です。
いつもは1日耐えれば治ってることが多いけど、今回は長引いています。
我慢できずに1日目はカロナール飲みましたが、2日目3日目はカロナールなしで耐えています。

旦那は産婦人科に電話したらどうかと言っていますが、偏頭痛で産婦人科に電話したところでなにか対処してもらえるのでしょうか。
偏頭痛で産婦人科に電話したことある方、いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

妊娠中飲めるのはカロナールだけなので、あまりにも頭痛が酷い時は血圧調べた方がいいかもしれません💦

妊娠高血圧になっていたら大変なので😰

  • こなん

    こなん

    そうですよね、産婦人科に電話したところで何もしてもらえませんよね😮‍💨

    普段から血圧は低い方で、上が80〜90、下が50〜60なんですけど。それでも急に妊娠高血圧になったりするものですか?🤔
    次の健診が8月の2週目なので、それまで血圧を測ることがないのですが💭💭

    • 7月19日
なるる

一時期偏頭痛と緊張型頭痛がめちゃくちゃ酷くて、カロナールひたすら飲んでました💦病院で処方できるのもカロナールくらいだと言われました💦

ロキソニンと比べて効きが弱く効き始めも遅いので、痛みが我慢できなくなるくらいになってからでは全然効かないので、痛くなりそうだなーって思ったら結構早めに飲むといいですよ🥺

  • こなん

    こなん

    コメントありがとうございます!
    4日目にして少し落ち着きました😮‍💨カロナール大丈夫だとわかってても、自分が我慢すれば、、と思って飲むの躊躇しちゃうんですよね😭
    妊娠生活やっと半分なので、後半偏頭痛がないことを祈ります🥺

    • 7月20日