
コメント

♡mieeee♡
あたしなら送らないです…

ゆゆゆ
私なら招待状もお金がかかるので早めに行けないことを伝えて、式場と時間を聞いて当日祝電とちょっとしたお祝いの品を送ろうかなと思います💡
-
けいママ
祝電いいですね!考えてなかったのでちょっと調べて見ます😊
- 10月28日
-
ゆゆゆ
最近はバルーンとか可愛いのがあるのでしっくりくるのが見つかるといいですね😆💕
- 10月28日
-
けいママ
お返事遅くなりました💦
バルーンなんてあるんですね⁉︎見てみます✨ありがとうございました💕- 11月2日

双子ママ
ご祝儀を送りたい相手ならば1万くらいでしょうか?
招待状前だとキャンセル料とかはかからないと思うので、ご祝儀でなくても、5000円程度のお祝い送ったり、結婚式の日に祝電を送ったりとかでも喜ばれると思いますよ😊
-
けいママ
当日参加と同じくらい送らなければ行けないのかな?と思っていたのでちょっと安心しました😊💦何かお祝いと祝電送りたいと思います💕
- 10月28日

さくらもち
10年ぶりに会った人から結婚式のお誘いは微妙ですね…
けいママさんはお祝いもらいましたか?
人数合わせのような気がするので、私なら招待状をもらってないのなら何もお祝いは送りません💦
-
けいママ
子供が生まれたときに会いに来てくれてその時に3000円くらいのおくるみをもらいました!
その時に結婚するんだーって言ってて、そうなの⁉︎結婚式は⁇と聞いたらやるよー来てくれる⁇みたいな感じでした😊
その時行けると言ってしまった手前キャンセルするのが心苦しくて💦- 10月28日
けいママ
ほんとですか!送らなくてもいいんですかねえ🤔迷います💦