
出産後、毎日お酒を飲んでいる方への相談です。毎日お酒を飲んでいることでアルコール中毒ではないか不安に感じています。同じ経験をした方のお話を聞きたいそうです。
出産後毎日お酒を飲んでる方いらっしゃいますか?
もともとお酒が大好きで、
毎日ストロング三缶仕事終わりに飲んだり
飲みに行ったりしてました!
妊娠が発覚してからタバコもお酒も辞めて、
無事産まれてから
母乳ももともとあまり出ず、、
はじめの1ヶ月は母乳でしたが
あまり出ず、完ミに変えました!
夫は仕事柄帰りも遅く
毎日我が子のお世話をするのは全然苦痛ではなく
愛しい気持ちで毎日お世話していますが
お酒は、辞められません。
毎日ストロング4缶は飲んでしまいます😢
この時間は本当に至福で今日も家事と育児頑張ったぞ!お疲れ様自分。という気持ちで飲んでいますが、
やはりお酒代だけで毎月かなりいきますし
毎日となると、自分がアルコール中毒なのかな?と不安です!
同じような方、過去にそうだった方がいらっしゃれば
お話聞きたいです!
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
1人目の時完ミで、産後1ヶ月頃からタバコ吸い始めてお酒も飲んでました😂
無理に我慢するとストレスが溜まりますし全然ありだと思います(´∇`)

るうるう
あたしも完ミで毎日飲んでます😂💕批判を買うかもしれませんがタバコも吸ってます(´・_・`)💭
なんか毎日育児しての息抜きです😭
ストロング1日3本くらい飲んで梅酒かビールもプラスで飲んでますがアル中ではないと思います!お酒好きなだけです😂😂💕
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
同じ仲間がいて嬉しいです😭💦
旦那からアルコール依存症になってない?と言われて不安になりまして、、
本当に飲み始めてから飲んでない日がないくらい毎日なので💦- 10月27日

退会ユーザー
誰にも迷惑かけてないし
いいと思います👌
お金はかかりますよね…
そこは焼酎買って自分で
作るなどですかね?!
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
焼酎も買ってるんですが、作るのが面倒くさくて、、(笑)
でもそこくらいしかお金浮かせる方法ないですよね💦- 10月27日

🐇
飲んでます!!飲むのが大好きなので、子育てに支障が出ないように、ご褒美で飲みます♡私はビールとウイスキーが好きなので、缶ビールとハイボールは軽く3杯はいきます♫
ビールは発泡酒、ウイスキーはイオンのやっすいやつを買ってます♡
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
今は子供が小さいので毎日飲んでいますが大きくなったら毎日は飲めないですかね?😭💦
わたしもウイスキー大好きです!
ちなみに毎日飲まれてますか?- 10月27日
-
🐇
もうすぐ2歳になる子がおりますが、ほろ酔い程度には飲みますし、飲んだ方が私は踊ったり歌ったり楽しく遊んでやれます♡笑
妊娠がわかったので、今は飲んでませんが、ビールは高いので、毎日ウイスキーか焼酎は飲んでましたよ♡
ご飯作りながら飲んで、お風呂あがりに飲んで、食事でも飲んで、寝る前にもです!笑 なのでなかなか辛い妊婦生活です笑- 10月27日
-
はじめてのママリ
飲んだらテンション上がりますよね!笑
妊娠おめでとうございます😀❤️❤️2人目羨ましい❤️❤️
元気なお子さん産んでくださいね👼❤️❤️
ちなみに、妊娠前は毎日飲まれてましたか?😫💦- 10月27日
-
🐇
ありがとうございます💖
検査薬する前日までは、毎日です👍🍻- 10月27日

たろう
別にいいとおもいます!
子供さん大切にしてるなら、なんの問題もないですよ\(^^)/
ただ車乗られるなら、夜間万が一病院まで運転とかになると大変ですが、、(笑)
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!!
そうですよね💦5ヶ月から母親からの免疫がなくなって病気が多くなるっていうし、その辺りは注意しなくちゃですね😭💦- 10月27日

退会ユーザー
お酒は弱いから飲まないですがタバコはします笑
母になったくらいでなんでこんな罪悪感もったり批判?されなきゃいけないのか不明です!
たかがアルコールやたばこくらいで!
大人なんだし、子に害ないように息抜きしたらいいんですよ!
-
はじめてのママリ
心強い返事ありがとうございます!
旦那と実母はタバコも酒もすること知ってますが義両親には言えず、、
母親なんか息抜きなんかいらないねんから余計なことするなと言われる次第です💦
こういってくださるママさんもいて心強い限りです😭- 10月27日

ペネロペ
完母だったので卒乳した次の日にはお酒・煙草解禁しました😂
お酒はまだしも煙草は良くないと分かりつつ…すっごく息抜きになってます😭
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
いつ卒乳されましたか?
毎日子供といれるのはすごく幸せだけど自分の時間がお酒しかなくて、、
その時間は今日もやりきったぞー!ってすごく至福の時間ですよね😭❤️- 10月27日
-
ペネロペ
11ヶ月の時です!
ほんと至福の時間ですよね😭
仮に2人目となった時、また禁酒禁煙かぁ…とどこかで思ってしまいそうな自分が嫌ですヽ(´Д`;)ノ- 10月27日

TOSA
お酒飲む事は、子供に影響ないのであれば全然ありだと思いますよ😊✨
楽しみは必要ですし👍
私は妊娠前までかなり呑んでましたが、なぜか弱くなったのか呑んでもすぐ酔っ払ってしまって今はあまり呑まなくなりました😓不思議ですw
来年梅酒を作ってみてはどうですか?簡単だし、子供には梅シロップを一緒に作って、大人は梅酒を炭酸で割って、子供は夏バテ予防に梅シロップを水で薄めた梅ジュースをあげれます😊
私は今年沢山作って子供に飲ませてました✨結構美味しいですし、ほんと簡単なのでオススメですよ😊👍
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
出産後って色々体質が変わりますよね💦
自家製梅酒!興味ありました!!!
調べてみて挑戦してみます!梅酒大好きなので😀❤️- 10月27日

退会ユーザー
完母なっちゃったので卒乳後嬉しすぎて毎日飲んでます(1ヶ月前から。出産前は毎日晩酌してました)💦
私もストロングの500を普通に3本とか飲みます…
お金かかるし旦那飲まないので気になりますが、自分の貯金から出してるのでまぁいいかーって感じです😓免許あるけどペーパーで夜中何かあってもタクシーか旦那だし。。
アルコール強くて何か子供にあっても普通に対処できるなら全く問題ないと思いますよー(^^)

りん
赤ちゃんがお腹にいた時は我慢できたんですよね??
旦那さんの帰りが遅いなら尚更、赤ちゃんに何かあった時はあなたが対処しないといけないので、赤ちゃんの為だと思えばどうでしょう?
私は産前「タダで酒飲めて給料もらえるなんて最高!」と夜のバイトをするほど酒好きで、昼の仕事と寝てる時以外はずーっと飲んでるほどでしたが、妊娠してからは一滴も飲んでません。
完母だからというのもありますが、お酒飲んだらミルクあげればいいのでいつでもお酒が飲める状況です。
しかし、どれだけお酒が強くてもアルコールを摂取すると判断力や注意力、また神経伝達も鈍くなるだけでなく、何かあった時、あなたが酒臭いと不利なことが沢山あると思います。
なので、旦那さんが帰宅するまでは我慢する!とか、ルールを決めて飲むのはどうですか?

おにく
こんにちはm(_ _)m私は出産後から毎日ビール5リットルくらい飲んでます…たぶんアルコール中毒かもしれません。。ストロングにもはまりましたけど、悪酔いして旦那に悪絡みするのでやめました笑
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!!新生児の頃は母乳出ないことにストレスで毎日泣いて、、タバコとお酒で本当に息抜きできました💦ちなみに2人目のお子さんの今はどうされてますか?
退会ユーザー
母乳出ないの本当にストレスですよね😭1人目の時全く吸ってくれなくて母乳も出なくて母乳諦めました😭2人目は男の子だからかおっぱい吸うのが上手ですぐ母乳出るようになり今では完母です(´∇`)!!タバコとお酒も完全に辞めれました!
はじめてのママリ
ただでさえストレスなのに義母からすごく嫌味を言われて産後鬱の状態になりました💦😭
完全にですか?すごいですね、、本当に尊敬します!!私も辞めたいんですけど、完ミなのだから辞められないです。吸いたいなー飲みたいなーとかもならないですか?
退会ユーザー
お酒は昔毎日飲んでたのですがいつの間にかほとんど飲まなくなり今は飲みたいなと思うことは無くなりました😭ですがタバコは旦那が吸うので吸いたいなーと思うことはよくあります(;_;)