※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

先日の保育園説明会で、18人定員のクラスが40組以上集まり驚きました。1歳クラスに入る子供がいるため、復職後の出勤日数に不安を感じています。

先日知立市内の保育園の説明会に行き、人数の多さにビックリしました。18人定員のところ、集まってる組数でザッと40組以上…(0歳、1歳)
ちなみに我が子は1歳クラスに入園予定です。
復職後は6時間の時短、132時間、22日出勤予定です。落ちないか心配しすぎて今から胃が痛いです…。

コメント

deleted user

不安ですよね💦
私も娘の保育園探しの時は考えすぎてぐったりしていました…
気になったんですが今4ヶ月のお子さんを育休明けで保育園に預けるということですか?となると0歳児クラスじゃないのかな〜と😊違ったら余計なお世話でごめんなさい🙏

  • りりぃ

    りりぃ

    6月生まれの子なのですが、育休が1年なので、育休明け6月から保育園に預けようかと思っています!
    そうすると1歳児での入園になるのかなぁと思ってました。

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    となるとやっぱり0歳児クラスですね😊
    私は知立ではないですが娘が一年待機児童になりました(T_T)

    • 10月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    そうなんですね‼
    てっきり1歳かと思ってました😓
    ありがとうございます!

    • 10月27日
いっちゃん

知立に住んでいます!0、1歳児は本当に多いですよね💦うちの子はもう通っていますが、今年4月から復帰した友達は時短でもギリギリと言われたと言っていました😣
宝は人気ですよね!
第2までしか書いてないですか??
上重原でもとりあえず入れて、次の年に宝に転園というのもいいですよね!
確か第1に入れないときは2月より前に連絡くると思います!早いと12月中、遅くても1月末までにはなにかしらの連絡あると思います☺️
無事に入れるといいですね😃

  • りりぃ

    りりぃ

    とりあえず第八希望まで書きました。
    知立南とか自宅から遠いところは希望出さずに行こうと思ってます😣
    通うとなっても大変だと思うので、駅周辺で通えそうなところだけ希望にしておきました!

    第一無理だとちょっと早めに連絡来るんですね😲
    それは少し安心しました!
    会社に育休延長の連絡するにも出来るだけ早めに連絡したいので…😞

    • 10月28日
まりな

知立に住んでます!

説明会どこに行かれましたか?
知立激戦区ですよね💦

フルじゃ無いと入りにくいと聞きました!けど私はお迎え間に合わないから
時短です。
もう運良ければ入れるかなくらいしか
思ってないです(TT)

  • りりぃ

    りりぃ

    上重原と宝の2ヶ所へ行きました!
    第一は宝希望です😀

    勤め先が名古屋で1時間くらい通勤退勤にかかるので、色々と考えて時短にしようと思ってます😓
    もう運任せですよねぇ…
    入れなかったら育休延長するしかないんですけど、それでも決まらなかったらと考えると仕事辞めるしかないし。。。鬱です😫

    • 10月27日
  • まりな

    まりな


    うわぁ〜
    私も勤務先名古屋です!
    同じで何だか嬉しいです笑
    やっぱり名古屋だと時短でないと
    お迎えギリギリですよね😭

    因みに宝はめちゃ厳しいらしいです(TT) だから人数多かったのかなと思います、、
    私 来迎寺行きましたが30人程でした。
    半年延期して入れたらいいけど
    はいれなかったらどーしてくれるんだ!って感じですよね😒

    • 10月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    同じですね😀‼
    私は名古屋でも熱田なので、まだ特急乗れば20分くらいで駅に着くんですが、そこから勤務地まで徒歩で20分歩かないと行けなくて。。。
    なので、延長保育でもお迎え結構ギリギリで…😥

    出来れば自宅が駅付近なので近くの園が良いんですよねぇ…
    難しいですかねぇ…。
    希望園増やそうかなぁ…。

    • 10月27日
  • まりな

    まりな

    同じの方いて良かったです☺️
    あぁ私と逆ですね、
    私は名古屋駅でそこからは近いですが
    家から駅までが徒歩20分なので、、

    分かります(TT)
    保育園通るくらいならフルで働きたいぐらいですよね💦
    けどフルだと延期ギリギリで少しでも電車遅れたらお迎え間に合わないですもんね😂

    私、とりあえず通える範囲で書く予定です!
    働いてたら何処かに保育園入れるように改善してほしいです😭

    • 10月29日
なあ

わたし宝保育園に
一年行かせてました。一歳のとき!
でも4月の時点ではまだロッカーのあきが半分くらいあって
夏に満員って感じでしたよー!

2.3年前です。

  • りりぃ

    りりぃ

    そうなんですか😲‼
    もうただ入れることを祈るのみです😅
    第一はもちろん宝なんですけど…。

    1歳後は宝から転園した感じですか?

    • 10月27日
  • なあ

    なあ

    保育園があわないのと
    バスにのりたいという息子の要望きいて
    2歳からは幼稚園へいかせましたよー!
    勤務地名古屋だったので
    10時から16時と勤務時間は短かったですが4月入園できました!

    ただ保育園にはなんどか不満はありましたね😅

    • 10月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    ありがとうございます‼
    幼稚園は、10時から16時でも入園出来るんですね😀参考にさせていただきます😄

    保育園合わないとそれも困りますね😔毎日の事ですし。。。

    • 10月27日
  • なあ

    なあ

    10時16時勤務のときは
    保育園の書類です👍️
    フル勤務ではなかったですが
    4月から入園できました!
    宝保育園は嫌みたっぷりな園長で
    わたしはストレスしかなかったので
    2歳からは幼稚園へかえました💧


    ちなみに幼稚園なら専業主婦でも
    入れますよー。


    入園できるといいですね😭

    • 10月28日
ななみ

4/1地点の年齢なのでいま4ヶ月なら0歳児クラスになると思いますよ😊

  • ななみ

    ななみ

    うちは、知立じゃないですが下の子が入れるか不安です😅

    • 10月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    そうなんですね😲‼
    てっきり1歳かと思ってました😓

    本当不安すぎて胃が痛いです😥
    分かるのが来年の3月とか…。それまで不安な日々を過ごさないといけないだなんて…。辛すぎます😔

    • 10月27日
かろ

私も知立市ですー(*゚▽゚)ノ
うちは引っ越してきて知立市にきた時に子供が3歳で途中からだったんですけど…どこもいっぱいでした。
運良く退園する子と入れ替わりで入れた感じです。

確か駅付近は全滅でした…。
宝、知立、徳風は特に人気でした!
八ツ田方面は駅から離れてるせいか、そもそも満員というのはないって感じでしたよ。

  • りりぃ

    りりぃ

    やっぱり駅周辺だと厳しいですかね…。通勤の事を考えると駅周辺が一番便利で助かるんですが😔職場も車通勤禁止なので園へは自転車もしくは徒歩で子ども預けたいんですけどねぇ…😣

    教えていただき、ありがとうございます❢

    • 10月27日
  • かろ

    かろ


    逢妻保育園は入りやすい(定員にそもそも達しない)と聞きましたけど、お迎えの最終時刻が4時とかなんでオススメはできませんねー((( ´ºωº` )))

    • 10月27日
  • りりぃ

    りりぃ

    4時…!?
    入れてもそれは厳しいですね😅
    教えていただきありがとうございます‼

    • 10月27日
ちくはる

私も知立です
1歳児からの入園で第3希望まで落ち 予想もしなかった園なら入れますと➰
フルタイム、共働きなのに😑 兄弟加点が結構大きいみたいで近所のひとつ下の子は第1に入れたり
あの時は絶望感しかなかったですがとても良い園だったので今となっては行かせて良かったです😊 今年から第1希望の園に転園しました
乳児クラスは激戦ですね😣💦

  • りりぃ

    りりぃ

    フルタイム共働きで落ちるんですか!?
    共働き、時短の私は絶望的ですね…😔
    不安しかないです…😣

    • 10月28日
  • ちくはる

    ちくはる

    どこかには入れるかとは思いますが…と願いたいですよね
    でも通えないと辛いですよね
    下の方も仰ってますが私も第1に入れなかったので正月明けくらいに電話がきました
    その場でこことここなら入れますと言われ翌日まで返事を待ってもらって返答しました

    • 10月28日
  • りりぃ

    りりぃ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました😀
    とりあえず何処かしら入れる連絡が来ることを願って5日に書類出して来ようと思います!

    • 10月29日
よち

今は引っ越してしまいましたが、去年まで上重原に通わせてました🙌

第三希望であまり通わせたい園ではなかったのですが、入ってみたら 先生も良い方ばかりで園内も綺麗だし良いところでしたよ!

食育にも力をいれてる感じで、子供たちが楽しめるイベントもたくさんしてくれました❗

なにより子供が楽しく通えるのが一番なので一度はいるだけ入ってみて、その後転園希望を出してみても良いんではないでしょうか⁉️✨

  • りりぃ

    りりぃ

    とりあえず第八希望まで載せて提出します😂第一の宝でなくても、とりあえず保育園に預けれれば一安心なので😞
    どこかしらの園に入園して、状況見てそれ以降転園するか考えてみます😀

    本当毎日の事なので子どもが楽しく通えるのが一番ですよね😁

    • 10月29日