
ちょっと愚痴を聞いてもらいたくて投稿しました😆私の旦那の両親は私の家…
ちょっと愚痴を聞いてもらいたくて投稿しました😆
私の旦那の両親は私の家から車で20分くらいの所に住んでいるのですが、子供が産まれる前から頻繁に家に来ていました。お義母さんが来る時はだいたい連絡なしでいきなり来ます😅
子供が産まれてからは子供が双子だったので、私が平日に子供を連れて買い物に行くのが大変なので毎週土曜日の午後に旦那に子供を見ててもらって買い物に行っています😌
お義母さんも私が土曜日に買い物に行く事を知っています。
2週間に一回、ひどい時は毎週のように私のいない時間帯に来ます😣お義母さんは働いてないので平日はいつも暇してます。
私が買い物から帰るとお義母さんが居たりします。
少しでも早く買い物から帰ると『もう帰って来たの』って言われます😞
わざと私のいない時間帯に来てると思うとイライラします。買い物に行ってもまたお義母さんが来てるんじゃないかと思って、慌てて買い物してしまいます(+_+)
ちなみに今日も来ました😅明日、子供を連れて旦那の実家に行くのを知ってたのに………
私のいない所で子供に何をしてるか分からないので、やめてほしいです。
長文を読んで頂き有難うございました_(._.)_
皆さんもお義母さんとの付き合いは大変ですか?
- 男の子ママ(7歳, 7歳)
コメント

ちょぼ
私、旦那に伝え今は距離おいてます。

もんしん
義実家は車で15分ぐらいの所です。
我が家は義母より義父がうるさいです…。
義母は運転できないので、必ず義父もセットです💦
毎週末会いたがってます😱が、私が気を使って疲れてきたので今は2週間に1回ぐらいしか会わせてません😅
「2週間ぶりに見たらいろいろ成長して変わってる」これが義父の口癖で嫌みのようにしか聞こえません。
私的には月1でお願いしますと言いたいです。
私の実家は隣県で年に3回ぐらいしか帰省しないのに💦
義実家に連れてって帰りますと言ってもまだ遊びたいんでしょうね、上の娘だけ夕方家まで連れてくる、このパターンが毎度です😢
義父の車にチャイルドシートが1つ取り付けてあるので…。
お子さんが双子さんということで大変ですね💦
まずいきなり来られるの困りますね😣
私は整理整頓が苦手でかなり散らかしてしまうので無理です😱
でも以前は今からとかあと数時間後とか孫会いたいが為に連絡あってました。
迷惑なので、当日はやめてくださいと言いましたよ💦
私も勝手に知らないところでいろいろされるのは嫌なタイプです。
お義母さん的には、平日会えないのをこらえて(土)を心待ちにしてるんでしょうけど😅
孫、息子がいればいいって感じですよね😅
毎週(土)の時間帯を少し変えるとかも無理でしょうか?
いない時間帯には計算して来られてると思いますよ…。
子供が機嫌がいい午前中にさっと行くとか…。
-
男の子ママ
コメント有難うございます♪もんしんさんの所も大変そうですね😌お義父さんはチャイルドシートまで付いてるんですね😅
孫が可愛いのは分かりますが、もう少し遠慮して頂きたいですよね😆
私も買い物をする時間とかを変えたいのですが、旦那が10時~13時までの中途半端な時間にジムに行ってしまうので、どうしてもそのあとになってしまいます。日曜日は家族で出掛けたりするのでなかなか難しいですね😅
たまに平日に私の母が来てくれた時などに子供を預けて買い物に行ったりはします😄お義母さんには子供を預けたくないですが、自分の母だと安心して子供を任せられますね😁- 10月27日
-
もんしん
実のお母さんも近くに住まれてあるといいですね✨
気にくわないこともすぐ言えますしね!
平日お母さんの日にがっつり買うとか、(日)にも買い物に行くとかですかね~😅
一人で二人は抱っこするのも厳しいでしょうし、嫌なことされるのも直接見るわけではないので、されてほしくないことは旦那さんに伝えておいて、注意してもらうしかないですかね💦
我が家は二人目生まれてからそれぞれが孫をキープして、ますます私はガルガルです😅- 10月27日

もんもん
義母、義実家との付き合いって
何となく疲れちゃいますよね💦
私も双子ママさんと同じように
車で15分〜20分程度の距離🏡
産まれてから現在11ヶ月、ほぼ毎週会ってます😱
そして初孫で双子なので孫フィーバーが非常に凄いです。笑
見ているこっちが疲れます🤯
今まで我慢していましたが
この間遂に爆発しました💣旦那に。笑
毎週日曜日、旦那の休みの日に行っているので私としては家族4人の時間も大切にしたいんです😣💦
せめて週2回、出来れば月1のペースにしてもらいたいぐらいです😭😭
双子ママさんは旦那さんに言ったりしないですか?上手に間に入ってもらいたいですよね😭😭😭
-
男の子ママ
もんもんさんも双子ちゃんなんですね😄毎週、実家に行ってるんですね😣
それはかなりのストレスですね。実家に行くってだけで気を使ったりして精神的に参っちゃいますよね😣
毎日、双子の育児で大変なのに義実家の事とか考えたくないですね。
私はあまり義実家に行きたくないので、何か用がないと行かないから旦那の両親が来る事の方が多いです😅
旦那にも言いたいですが、旦那がお義母さんに変な風に言ってしまったら困るのでなかなか言えないでいます😞
あまりにひどくなるようなら少し言ってみたいと思います😌- 10月27日

(^^)
妊娠中なのに子供預けてねーと言われ
安定期でもないのに周りに言いふらされ、悪阻で辛いのに隣で煙草吸われ、今の医者はうるさいからねーと言われたり、悪阻が酷いにも関わらず大丈夫の連絡も無しに自分の都合で呼んできます。
悪阻は治りましたが、悪阻と言ってバックれました(笑)どうぞ嫌って下さいです(笑)
勝手に家に来るのとか私も絶対嫌😭
なにされてるか分からないし、
そもそも仲良くないのに図々しいと思っちゃう、、
もう帰ってきたのとかここが私の家であんたの家じゃないからですね(笑)
義母ってお嫁さんに嫌われる事サラッとやりますよね(笑)
たまに素敵なお義母さんとかみると
心から羨ましい😭😭
ストレス溜めないように頑張って下さい😭
-
男の子ママ
妊娠中なのに隣で煙草を吸うとかあり得ないですね😱そんな義母には子供を預けたくないですね。
私も妊娠中に会うたびに子供を見てあげるからいつでも言ってと言われました。産まれてからもほぼ私一人で双子の世話をしてるのですが、昼間とかお義母さんが来て何かする事あるならしていいよとか言われますが逆にお義母さんがいると何も出来ません😅
早く帰ってくれって感じです。
母乳とかもお義母さんの前だとあげにくいですし💦
義母は嫌でも付き合っていかないとならないやので、うまく距離を取りながらストレスを貯めないようにしたいですね😌
コメント有難うございました_(._.)_- 10月28日
男の子ママ
私も距離おきたいです。
旦那の実家は遠い方がいいですね😌
ちょぼ
うちは5分くらいのところにあります……
ほんっとストレスですよね。